★キンダーブック しぜん 『がっき』 フレーベル館2023年11月号
★4,5歳~ 『まほうのなべ』 童話館出版 再話・絵/ ポール・ガルドン 訳・晴
★3歳~小学初級 『すってんてんぐ』 サンリード 作・木曾秀夫
★5歳~小学生 『鹿よ、おれの兄弟よ』 福音館書店 作・神沢利子 絵G・D・パヴ
★4歳~小学初級 『ウッカリとチャッカリのおみずやさん』 小学館 作絵・仁科幸子
★童話館出版・絶版絵本 『かえでのジョニー』 文アルヴィン・トゥレッセルト 絵ロ
★福音館絶版絵本 『てんにのぼったなまず』 作・田島征彦
★おおしま国際手づくり絵本 『さんかくやまんばのてがみ』 射水市大島絵本館 作・
★2,3歳~大人 『でんしゃえほん』 ビリケン出版 井上洋介
★2.3歳児紙芝居 『ひとりではいたら』 童心社 作・清水えみ子 画・山本まつ子
★2歳~ 『ごろごろにゃーん』 福音館ものがたりえほん36 作・画 長新太
★岩波子どもの絵本・大型本 『こねこのぴっち』 H・フィッシャー文絵 訳・石井桃
★10歳~大人 『みつばちじいさんの旅』 童話館出版 フランク・ストックトン作
★3,4歳~ 『ぼくにもそのあいをください』ポプラ社 作絵・宮西達也
★小学上級~大人 『モーツァルトはおことわり』 岩崎書店 マイケル・モーパーゴ作
★新潮文庫 『芽むしり 仔撃ち』 大江健三郎 解説・平野謙
★3歳~小学初級 『ゆうびんやさんおねがいね』 徳間書店 文サンドラ・ホーニング
★4歳~ 『こぶたのブルトン あきはうんどうかい』 アリス館 作・中川ひろたか
★4歳~小学初級 中国の神話 『おおきなかめ』 福音館こどものとも年中向き199
★同朋舎出版・絶版絵本 『絵でみる世界動物地図』 著 ケネス・リリー バーバラ
★4歳~小学初級 『まいごのペンギンだるま』 金の星社 作・渡辺有一
★同朋舎出版・絶版絵本 『絵でみる宇宙大地図』 著/ ヒザ―・クーパー ナイジェ
★こんな校長がいたら… 『びゅんびゅんごまがまわったら』 童心社 作・宮川ひろ
★紙芝居 『みよちゃんとバイキン』 童心社・安全教育シリーズ 脚本・清水えみ子
★4歳~小学初級 『ふゆのいちばへ おかいもの』福音館こどものとも特製版 作・
★小学中級~大人 『木のすきなケイトさん』 BL出版 文H.ジョセフ・ホプキンス
★5.6歳~小学初級 日本の昔話 『つぶむこ』 福音館こどものとも特製版 再話・
★タンタンの冒険 『ファラオの葉巻』 福音館書店 作・エルジェ 訳・川口恵子
★4歳~小学初級 『まよなかのゆきだるま』 福音館こどものとも絵本 作・森洋子
★SDGsを考える本当のお話 『111本の木』 光村教育図書 文リナ・シン 絵マ
★4歳~小学初級~大人 『ともだちからともだちへ』 理論社 作アンソニー・フラン
★新潮文庫 『駅前旅館』 井伏鱒二 解説・河上徹太郎
★直販絵本 『かばんねことあめふりかばん』 土屋鞄製造所 作・はしもとゆたか
★スリランカ孤児院建設プロジェクト 『南の島の「プルワン」』 英治出版 2006
★3歳~小学初級 『ちいさなかいじゅうモッタ』 福音館世界傑作絵本 文絵イヴぉン
★小学初級~ 『キダマッチ先生! 1 先生、かんじゃに のまれる』 BL出版 文
★4歳~小学初級 『モンティー』 評論社 作ジェイムズ・スティーブンソン 訳・麻
★3,4歳~ 『宇宙人のしゃしん』 評論社 二―ル・レイトン作 訳・松川真弓
★3歳~小学初級~大人向け しかけ絵本 『ババ、お月さまとって!』 偕成社 作エ
★就学前~ 『ねずみのよめいり』 あかね書房 文・山下明生 絵・しまだしほ
★3歳~小学初級~大人 『ちいさなごるり』 童心社 文・松居スーザン 絵・堀川真
★早川ブックス 『嫉妬』 ボアロー、ナルスジャック 同名の「ノーベル文学賞作品」
★4歳~小学初級 アジア・エスキモーの昔話 『むらいちばんのりょうしアイパナナ』
★小学中級~ 『ニレの中をはじめて旅した水の話』 たくさんのふしぎ傑作集 文・越
★4歳~小学初級 『いぬとくま ずっとふたりは』 クレヨンハウス 作L.V.シー
★ハードカバー製本 『チャート式 数学B』 数研出版 砂田利一著 新制版
★4歳~小学初級 『はたけのカーニバル』 童心社 田島征三
★ガブリエル・バンサン作 『セレスティーヌ アーネストとの出会い』 ブックロー
★雛祭り歴史・料理・工作 『ひなまつりルンルンおんなのこの日!』 ぶんけい 作ま
★5.6歳~小学初級~大人 『あかちゃんがやってきた』 福音館こどものとも199