■御愛嬌出品『Egypt&Nepal紙幣及びEgypt Abu Simbel神殿
■『かたちの謎を解く魔よけ百科』岡田保造著。平成19年初版カバー。丸善株式会社発
■一枚綴り楽譜『いいからいいから/忙しくても来てね』唄・五月みどり。1962年全
■伊太利亜映画『明日では遅すぎる』Pamphlet1枚。1950年制作。歐洲映畫
■『60年代TV-SF大全~米国編』岸川靖編集。2006年初版。株式会社洋泉社発
■『ユダヤ教の本~旧約聖書が告げるメシア登場の日』学研BooksEsoteric
■『白洲次郎の嘘~日本の属国化を背負った「売国者ジョン」~誰がどんな思惑で此の嘘
■『日本版歌劇カルメン~帝國劇場No.42』Pamphlet1冊。青山圭男演出。
■『カイロの一夜~ナイル河の戀唄』樂譜。1933年S.Wood監督Metro映画
■『黒い手の検事~三鷹容疑者の陳述書』小冊子1冊。日本共産黨宣傳教育部著。194
■『長編小説~東京地下鐵』新田潤著。装幀松野俊光。昭和21年初版裸本。勞働文化社
■血湧き肉躍る懐かし系古書肆~古書古群洞古書目録『子供と広告①②及び同改題版少年
■『招福開運干支張子「籠の巳」』1躰。2025年は巳年。但し2013年の巳年から
■児童書『屋根裏の幽霊』Margaret Sutton著。野長瀬正夫訳。昭和44
■『大暴れ清海入道』花野原芳明画。昭和29年「おもしろブック」10月号附録。■瑕
■『世界一の東京タワー』日本電波塔株式会社編集。奥付け無し。東京タワー竣工の昭和
■別冊宝島『流行り歌に隠されたタブー事件史』1冊。井野良介其の他編集。2008年
■『一讀三歎當世書生気質』坪内逍遥著。元版明治18年。復刻昭和59年第26刷。ほ
■写真集『昭和の大阪~郷愁のあの街この街~大阪Sentimental Journ
■『昭和タイムカプセル~巻頭特集東京タワー時空散歩』長尾循編集。2008年第1刷
■『永遠のマドンナ原節子のすべて(特製版)』映画評論家佐藤忠男監修。昭和62年初
■『昭和の記憶~カラーで顧みる1950年代の汽車・電車』三谷烈弌著。2004年第
■御愛嬌出品『鉄人28号Animationに登場する宿敵ロボット(Bacchus
■科學諷刺小説『火星の夢』岡田誠三著。昭和22年初版。誠光社。◎南方戦線従軍記者
■『今蘇る日本の青春~昭和30年代Panorama大画報』コモエスタ八重樫監修。
■『岩田専太郎をMainに新聞雑誌に掲載された挿画のすくらっぷ帳』1冊。◎Fil
■『監輯上野動物園』繪葉書4枚袋入り。財團法人東京動物園協會發行。昭和20年代發
■『日本語の祖先~日本人の祖先はヒマラヤから来た!』安田徳太郎著。昭和51年初版
■『支那民衆風俗/路傍に態々の店を開く賣買人(MaiMaiRen)』繪葉書8枚嚢
■『痕跡本のすすめ』古書「五つ葉文庫」古沢和宏著。2012年初版カバー帯。株式会
■『うまずに治る!ダイアジン軟膏/ルル膏A』紙製看板1個。写真媒体・山本富士子。
■時代絵物語『少年宮本武蔵・あらしの騎馬戦』小山勝清・文。■伊藤幾久造・絵。■昭
■時代痛快絵物語『少年宮本武蔵(海上の決闘)』文・小山勝清。絵・伊藤幾久造。■昭
■世界傑作探偵小説ぶらっく選書『盗まれた美女(The lady in the m
■『焔の女』青江耿介著。装幀東郷青兒。昭和23年初版。仙花紙本。城南書房發行。蠱
■『粘土のお面』豊田正子著。装幀松山文雄。昭和16年初版凾。中央公論社發行。綴方
■『壮烈物語画集/敵中横斷三百里』山中峯太郎著。樺島勝一/梁川剛一繪。昭和11年
■紙物資料『明治三珍報~斯んな怪しい繪を入れても笑って濟んだ時代のあった事が面白
■『文部省指定史蹟「小泉八雲」旧居』絵葉書6枚袋付+『小泉八雲熊本旧居Telep
■泰国souvenir『Thai民族衣装の人形付き竹製の栞』12本。■顔や草花が
■『わんぱく探偵団』帯付DVD-BOX。虫production製作。DVD6枚全
■雑誌『現在』創刊号1冊。表紙畫安部真知。安部公房「プルートーのわな」所載。19
■『羽田から羽田まで/國際勞働會議に使して』岡野保次郎著。装幀挿画・杉浦非水。昭
■松竹Times『体験旅行』1枚。1970年公開。フランキー堺・ミヤコ蝶々・奈美
■『壁』安部公房著。角川文庫版。昭和29年初版帯付。新潮文庫と違い「月曜書房」の
■『皇國ノ興廢此ノ一戰』竹田靖治作。装幀挿畫山上喜司。「小學五年生」昭和11年5
■『内職としても有望な流行レース編と絹絲編の編方集(編方符號圖案型紙付)』編輯兼
■『必死の逃亡者(原題The Desperate Hours)』映画Pamphl
■湘南探偵倶楽部Copy本『人肉の腸詰(楠田匡介の悪黨振り第3話)』&怪奇娯楽作
■繪葉書『めんごい東北娘繪姿(懐かしの東北民謡入)』7枚袋付。