◆わきざし 無鑑査刀匠 酒井一貫斎繁政 たま追い龍 ぼん字ごま箸彫物 大切先 注文打ち 現代刀 45.2cm 收藏
一口价: 250000 (合 12200.00 人民币)
拍卖号:b1200195211
开始时间:11/10/2025 08:13:17
个 数:1
结束时间:11/16/2025 20:11:59
商品成色:二手
可否退货:不可
提前结束:可
日本邮费:买家承担
自动延长:不可
最高出价:タクヤ
出价次数:6
| ◆わきざし 無鑑査刀匠 酒井一貫斎繁政 たま追い龍 ぼん字ごま箸彫物 大切先 注文打ち 現代刀 45.2cm | ||
| 商品説明 | 酒井一貫斎繁政刀匠 本名:酒井 寛氏 明治38年に静岡県生まれ。 笠間一貫斎繁継刀匠の門人。 昭和8年より、靖国神社の日本刀鍛錬会や大倉日本刀鍛錬所にて作刀し、昭和16年には独立を果たして東京都に鍛刀所を開設。 同年に陸軍受命刀匠、さらに3年後に海軍受命刀匠の認定を受け、戦後は一貫斎繁政と名乗り精力的に鍛刀を続け、昭和56年には無鑑査の認定を受けました。 作刀技術は群を越え、更には彫物まで自ら行います。 のちの人間国宝、宮入昭平刀匠をはじめとし、多くの刀匠を育成した人物でもあります。 平成8年91才で逝去。 現代日本刀の歴史に欠くことのできない刀匠といえます。 この御刀は、隅々まで丹念に仕上げられた優れた美術、芸術品といえます。 【寸法】 元幅:約28mm 先幅:約23mm強 元重:約6.5mm 先重:約5mm強 刃渡り:45.2cm 刀身全長:約94.2cm 刀身重:約472g 反り:0.6cm 目くぎ穴:1個 銘文(表):酒井一貫斎繁政彫同作 銘文(裏)応 増渕幸雄氏需 昭和五十九年一月吉日 ◆商品状態 抜き差し等によるヒケ疵、小キズ、小サビがございます。(画像参照) 深い打痕や目立つサビも出ておりません。 また、曲がりや刃切れ、ふくれ、刃こぼれのような大きな短所はございません。 差し裏、刃中、鎬地、差し表、鎬地に鍛えキズがございます。(画像赤◯) いずれも深いものではなく、欠点とは言い難いですが、ご了承下さい。 ハバキ:銀一重化粧 鞘:わずかなキズ、へこみがありますが、綺麗です。上等の朴材です。 付属品:刀袋と登録証になります。 | |
| 注意事項 | 刀掛は付きません。 出品タイトル、説明文には検索用ワードや個人的見解を含みます。 商品については、充分に内容や画像を確認した上でのご入札をお願いします。 写真の色はなるべく実物に近づけるようにしておりますが、多少異なる場合があります。また寸法は、多少の誤差はご容赦ください。 ご落札後、24時間以内に連絡の頂ける方、1週間以内に、お支払い手続きの出来る方のみご入札お願いします。 新規IDの方や評価の悪い方は、入札されても取り消しますので予めご了承ください。 商品のお受け取り後、20日以内に所有者変更の届け出をお願い致します。 | |
| 発送詳細 | ■ゆうパック [ 群馬 ] 1450円 (群馬) [北海道] 2020円 (北海道) [ 東北 ] 1500円 (青森、岩手、秋田、山形、宮城、福島) [ 関東 ] 1500円 (茨城、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨) [ 信越 ] 1500円 (新潟、長野) [ 北陸 ] 1500円 (富山、石川、福井) [ 東海 ] 1500円 (静岡、愛知、岐阜、三重) [ 近畿 ] 1620円 (滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山) [ 中国 ] 1780円 (鳥取、岡山、島根、広島、山口) [ 四国 ] 1780円 (香川、徳島、愛媛、高知) [ 九州 ] 2020円 (福岡、佐賀、大分、熊本、長崎、宮崎、鹿児島) [ 沖縄 ] 2160円 (沖縄) ◇!かんたん決済◇ ・ご決済を確認後、商品を発送致します。 ゆうパック100サイズでの発送になります。 | |
| 支払方法 | ■!かんたん決済 | |
| こちらの商品案内は 「■@即売くん5.85■」 で作成されました。 | ||
| 出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
|---|---|---|---|
| タクヤ | 2542 | 85000最高 | 11/15/2025 22:40:19 |
| kenichi1960_531 | 12 | 84000 | 11/15/2025 09:25:05 |
| マサヒデ | 78 | 83000 | 11/15/2025 09:16:31 |
| ak9******** | 23 | 81000 | 11/13/2025 23:10:22 |
| see******** | 89 | 80000 | 11/12/2025 23:12:55 |
推荐