01059書籍:書籍:【小さな蕾】4冊おまとめ
<サイズ>
□ 書籍:(約) H:18.3cm/W:13.0cm/D: 0.8cm/頁:128p/重量: 180g ※1冊当たり
※4冊おまとめになります。
<商品説明> ※伝来・口上
□ 著者:/出版社:創樹社美術/刊行年:
------------------------------------
書籍:【小さな蕾】2019年10月号 No.615
【特集】
●李朝陶磁の秀品 出羽桜美術館「高麗・李朝陶磁秀作展」より
【展示紹介】
・黄瀬戸・瀬戸黒・志野・織部―美濃の茶陶 ◆サントリー美術館特別展より
・文化財よ、永遠に ◆泉屋博古館特別展より
・奇想の又兵衛 山中常盤物語絵 ◆MOA美術館企画展
・茶碗の世界 ◆野村美術館企画展より
・生誕120年 立花大亀と茶の湯 ◆さかい利晶の杜特別展より
・美しきいのち ―日本・東洋の花鳥表現― ◆根津美術館企画展より
・茶道具の黒 かたちと質感 ◆昭和美術館企画展より
・鐘溪窯 陶工・河井寛次郎 ◆愛知県陶磁美術館特別展より
------------------------------------
書籍:【小さな蕾】2019年11月号 No.616
【特集】
●御郷焼蒐集 杜の美術館コレクションより
【展示紹介】
・仏像 中国・日本 中国彫刻2000年と日本 北魏仏から遣唐使 そしてマリア観音へ ◆大阪市立美術館特別展より
・The備前 土と炎から生まれる造形美 ◆MIHO MUSEU特別展より
・たのしうつくし古伊万里のかたち ◆戸栗美術館企画展より
・柳宗悦と古丹波 ◆日本民藝館企画展より
・石洞山人交遊録 人に出会い、ものと遊ぶ ◆石洞美術館企画展より
・開館記念 福美コレクション展 ◆福田美術館特別展より
------------------------------------
書籍:【小さな蕾】2019年12月号 No.617
【特集】
●坐辺師友 陶芸家 野田芳直さんの蒐集
【展示紹介】
・Celadon 秘色の世界に魅せられて 「鍋島青磁」の美と技 ◆今右衛門古陶磁美術館特別展より
・DOKI土器! 土偶に青銅器展 ―はにわもいっしょに古代のパレード― ◆岡田美術館特別展より
・やまとうた 三十一文字で綴る和の情景 ◆サンリツ服部美術館特別企画展より
・神戸市立博物館名品展 ◆神戸市立博物館企画展より
・川上不白生誕三百年 江戸の茶の湯 ◆根津美術館特別展より
・第1回 上毛仏教美術展 ◆上毛仏教美術研究会企画展示より
------------------------------------
書籍:【小さな蕾】2021年12月号 No.641
【特集】
●私の民藝 Kコレクションを訪ねて
【展示紹介】
・千四百年御聖忌記念特別展「聖徳太子 日出づる処の天子」 ◆サントリー美術館 開館60周年記念展より
・虫めづる日本の美-養老孟司×細見コレクション- ◆細見美術館企画展より
・余白をうつす ◆昭和美術館企画展より
・伝世の茶道具-珠玉の住友コレクション- ◆泉屋博古館企画展より
・女神繚乱-時空を超えた女神たちの系譜- ◆古代オリエント博物館特別展より
・京都画壇と京焼の名品 ◆敦井美術館企画展より
・柳宗悦と民藝運動の作家たち ◆豊田市民芸館企画展より
------------------------------------
△ 「ヤケ」「シミ」「スレ」がありますが、経年劣化相当です。
□ 本文に書き込み等は見受けられません。
△ 古書店街でよく見かける類です。古書が放つ“臭い”など気になさる方はご遠慮ください。
<本商品への思い>
■ 「中古・フリマ」にて、おまとめで購入しダブったものになります。私自身は未読です。
■ お好きな方へお譲りできれば嬉しいです。(^_^)
<お取引に関して> ※トラブル防止のため、一読下さい。
※【画像】に関して
□ 画像に一緒に映り込んでいる「ブックスタンド」「看板パネル」「ものさし」「衝立」「皿立て」等は付属しません。
□ 状態の感じ方には個人差がございます。光による「反射」ならびに「写り込み」がある画像もあります。
□ 「やや傷や汚れあり」を厳しく評価する方がおられるため、状態を“一段低く”設定しています。
□ 画像をよくご確認された上で購入されますようお願い申し上げます。「古物」の取り扱いに慣れていない方、少しでも気になる方はご遠慮下さい。
※【匿名扱い】に関して
□ 「匿名」配送扱いとなります。「領主書」等の発行はできません。
□ 「すり替え」「いたずら」等のトラブル防止のため、基本「返品」は承っておりません。
□ 購入品・所有を把握されて「直接譲って下さい」との問い合わせを受けてしまいトラブルに遭いました。「匿名」厳守でお願いします。
※【古美術】【ブランド品】の“真贋”に関して
□ “真作”が少しでも疑わしき物は【模写】と記載して出品しております。
□ 「古美術品」「ブランド品」「作者」が記載されている商品を“真作”鑑定される場合、「受取連絡」入金確定はすぐにはしないで下さい。
□ 鑑定される場合は、商品購入日翌日から原則7日間に鑑定する旨を“取引コメント欄”からご連絡下さい。
□ 公定鑑定人あるいは公定鑑定機関で“本物・真筆でない”という判断がなされた場合は、こちらが指定するメールへ「鑑定書」のコピー・画像を添付して下さい。
□ “真作でない”とこちらも納得できれば「返品」に応じます。これらは取引期間の最長である28日間で行われるものとします。
※【配送】に関して
□ 「送料」は“全国一律”にするため「出品者負担」にしました。
□ 大型の商品は“集荷”依頼となります。集荷されるのに数日、お届けまでに“1週間”以上要します。
□ 入金確認後その翌日には発送するように努めておりますが、下肢を悪くしどこへ行くにも片道20分は要する場所のため・週末や悪天候等の際は発送が少し遅れます。
□ 私は“過剰な梱包”はしません。荷解きする際に“破損する恐れ”があるからです。
□ また梱包は資源の有効活用も兼ねて“再利用”の物が多いです。
※【事故】に関して
□ “破損”して届いた場合「配送事故」でこちらに対応をご依頼頂ければ、配送業者との間で対処させて頂きます。
□ ここ【!】では『商品満足サポート』や『お買いものあんしん補償』、『PayPayほけん・あんしん修理』等のサービスもございます。
□ ご自身が一番納得できるものをお選び下さい。
※【使用状況】等に関して
□ 私は書籍等に書き込みはしない/タバコは吸わない/飲み食いしながら使用しないタイプの人間です。
□ 中古品として購入した中には、前所有者からの書き込み/タバコの臭い/破損・汚れがあるものも存在します。
△ 私はブックスタンドに挟みながら読む・下調べをするため、新刊と比べれば若干ですが「見開き癖・跡」が感じられます。
□ 私は「乱視」で、かつ「あまり細かいことは気にしない」タイプです。画像で確認しづらい「スリ傷」の有無など過度に気になさる方は購入をご遠慮下さい。
小さな蕾 2019年2月号 (創樹社美術出版)
発売日:2018/12/29