柳宗悦/署名(サイン)● 『日本民藝館』●昭和29年・初版●口絵写真14頁・建物
11【天目/徳川美術館・根津美術館編/昭和54年】天目と茶/天目の作法/天目喫茶
日本陶磁全集〈30〉仁阿弥 保全 中央公論社 監修:谷川徹三
魅惑の「織部高取」 知られざる桃山茶陶の深層/小山亘(著者)
南部紫の由来 中村省三 紫艸園 昭和2年 和綴じ 袋に糸切れ有
革の人形 老人と子供/本池秀夫(著者)
陶芸家150人 2014年現代日本の精鋭たち/芸術・芸能・エンタメ・アート
韓国のやきもの 先史から近代、土器から青磁・白磁まで/姜敬淑【著】,山田貞夫【訳
ステンドグラスのランプ/西村公郎(著者)
特別展 正倉院宝物 東京国立博物館 昭和56年
キッチン・グッズ 応用篇(第7巻) ニューデザインをテーマ別に集大成 新木彫講座
日本の手仕事をつなぐ旅(いろいろ 1) 久野恵一と民藝の45年/久野恵一(著者)
ドイツ=おもちゃの国の物語 川西芙沙 文 ; 一志敦子 絵 東京書籍 1996年
貴道裕子のぽちぶくろ
あこがれの陶芸生活入門 西田成夫
カンガ・コレクション/織本知英子【編】
G2-f12【匿名配送・送料込】柿右衛門展 ヨーロッパに開花した色絵磁器 199
中国やきもの入門 悠久八千年の精華をあつめて 別冊太陽/伊藤郁太郎
ほ1-f09【匿名配送・送料込】日本の染織 特別展 東京国立博物館
ふ2-f07【匿名配送・送料込】 太陽染と織シリーズ 正倉院裂 名物裂 法隆寺