古書)人物埴輪の研究 稲村繁 古墳時代 埴輪 古本
古書)縄文土偶ガイドブック = JOMON DOGU GUIDE BOOK :
古書)土偶・コスモス MIHO MUSEUM 縄文時代 川端康成 ハート形土偶
美品 ゆまに書房 風俗画報 CD-ROM版 全11枚
柳田國男◆自筆肉筆 真筆 書簡3枚&草稿4枚 計7枚◆'40年代◆柳田著「黒百合
古書)青銅器の考古学 久野邦雄 銅鐸 梵鐘 磬 弥生時代 古墳時代 古本
◎大江山の酒呑童子 大江山鬼伝説一千年祭実行委員会/鬼文化部会編 1990年初版
◎祖先祭祀の研究 田中久夫著 日本民俗学研究叢書 弘文堂 定価4600円 昭和5
◎踊り念仏 五来重 平凡社選書117 定価2200円 1988年初版|送料185
●屋敷神の研究 日本信仰伝承論 直江廣治著 吉川弘文館 定価4500円 1977
●補陀落渡海史 根井浄著 法蔵館 定価17600円 2001年初版|送料600円
◎シャーマニズムとその周辺 櫻井徳太郎著 第一書房 定価9900円 2000年初
●鮭・鱒の民俗 日本民俗文化資料集成19 谷川健一責任編集 三一書房 定価113
◎現代民俗学の視点2 民俗のことば 関一敏編集 朝倉書店 定価5280円 199
中古本・日本の女性風俗史・切畑健編・京都書院アーツコレクション・25・文庫・平成
谷川の大太鼓 -今甦る狭間の魅力・現存する最古の水引幕- 記念誌
タブーの事典 フィリップトーディ 井上広美 原書房
N273 日本異霊記とその社会 志田諄一 雄山閣 1975年
3-▲史説 北上平野の戦乱 和賀一族をめぐる悲劇 柴桃正隆 昭和45年2月 19
性風俗 講座日本風俗史 3巻セット