赤線準急行券・急行券50枚/3等準急行券6点(昭和34~35年)/2等準急行券1
鉄道切符 硬券 国鉄 いこい号 準急行券(2等) 東京 下り
H018急行券 八戸-100km S50.9.27(難有)
/H021【送込】急行券 八戸→100km S48.9.11(難有)
H018急行券 苫小牧-100km S50.8.1(難有)
/H004【送込】常備券 急行券 長野→100km S45.10.9(難有)
H018普通急行券2等 別府駅から301km S40.4.24(難有)
H021長野電鉄特別急行券 信州中野から S41.10.17(難有)
/H001 急行券 東能代-201km S53.8.24
H018急行券 長岡-100km S46.10.7(難有)
/H004【送込】常備券 急行券 熊谷→200km S45.10.8(難有)
H031急行券 加賀温泉-100km S47.11.17(難有)
H023 国鉄急行巻 上野から200km 2等 昭和41年 難有
/H024【送込】普通急行券 2等 富山駅 301km以上 S36(難有)
/H029【送込】常備券 急行券 盛岡→200km S48.9.11(難有)
/H029【送込】常備券 急行券 武生→100km S48.9.15(難有)
硬券 200 A型 急行券 乗継 福井 → 100km 100円 昭和47年 N
硬券 200 A型 急行券 乗継 鹿児島本線 阿久根 → 201km以上 200
硬券 200 A型 急行券 岩見沢(札幌に訂正) → 201km以上 300円
硬券 200 A型 急行券 佐世保線 有田 → 100km 200円 昭和51年