新書2点Set 「こころの情報学」「マルチメディア」 / 西垣 通
悪魔祓いの浩子さん / 谷山浩子 [八曜社]
博物学の巨人 アンリ・ファーブル / 奥本大三郎 [集英社新書]
私の食物誌 / 池田彌三郎 [同時代ライブラリー]
翁童論 ノマド叢書 子どもと老人の精神誌 / 鎌田東二 [新曜社]
象徴天皇制と皇位継承 / 笠原英彦 [ちくま新書]
文学と私・戦後と私 / 江藤淳 [新潮文庫]
モヤシはどこまで育つのか 新植物学入門 / 増田芳雄 [中公新書]
コメ食の民族誌 ネパール・雲南と日本 / 福田一郎 [中公新書]
管理社会の神話 / いいだもも [批評社]
母性依存の思想 「二十四孝」から考える母子一体観念と孝 / 下見隆雄
ちょっとピンぼけ / ロバート・キャパ [文春文庫]
周作人随筆 / 周作人 松枝茂夫訳 [冨山房百科文庫]
少子化をのりこえたデンマーク / 湯沢雍彦編著 [朝日選書]
パーティー学 人の創造性を開発する法 / 川喜田二郎 [教養文庫]
[洋書] VIENNA / Hans Weigel Ernst Hausner
文化人類学の世界 人間の鏡 / クライド・クラックホーン [講談社現代新書]
松本清張を読む 『張込み』から『砂の器』まで / 細谷正充 [ベスト新書]
江戸諷詠散歩 文人たちの小さな旅 / 秋山忠彌 [文春新書]
風土記の世界 / 志田諄一 [教育社歴史新書]
フォーラム 堺学 [堺都市政策研究所]
岸部シローの暗くならずにお金が貯まる [主婦の友社]
発酵食品礼讃 / 小泉武夫 [文春新書]
フランス中世喜劇入門 / 重信常喜 [紀伊國屋新書]
地図のワンダーランド / 堀淳一 [小学館ライブラリー]
スバル星人 / 大原まり子 [角川文庫]
デザインの読み方 別冊宝島EX [JICC出版局]
説教の歴史 仏教と話芸 / 関山和夫 [岩波新書]
アメリカ西部史 / 中屋健一 [中公新書]
民衆主体への転生の思想 / 花崎皋平 [七つ森書館]
信長の呪い かくて、近代日本は生まれた / 小室直樹 [カッパブックス]
利休とその一族 / 村井康彦 [平凡社ライブラリー]
戦後思想の模索 森有正、加藤周一を読む / 海老坂武 [みすず書房]
飢饉 飢えと食の日本史 / 菊池勇夫 [集英社新書]
女とは何か イデオロギーの歴史 / V・クライン [新泉社]
沖縄の歴史と文化 / 外間守善 [中公新書]
地ひらく 石原莞爾と昭和の夢 上・下 / 福田和也 [文春文庫]
日本の風景・西欧の景観 / オギュスタン・ベルク [講談社現代新書]
タイムマシンの話 超光速粒子とメタ相対論 / 都築卓司 [ブルーバックス]
血と薔薇のフォークロア / 栗本慎一郎 [リブロポート]
日本論の視座 列島の社会と国家 / 網野善彦
錬金術 / セルジュ・ユタン [文庫クセジュ]
路地裏の神様たち / 難波利三 [ケイブンシャ文庫]
文明と狂気 精神病はなにを語るか / 荻野恒一 [講談社現代新書]
精霊紀行 Reportage Elf 上・下/ たがみよしひさ [小学館]
構造主義 / ジャン・ピアジェ [文庫クセジュ]
ロシア・フォルマリズム / ミシェル・オクチュリエ [文庫クセジュ]
イレーヌ 小説のシュルレアリスム / ルイ・アラゴン [白水Uブックス]
唯物史観と国家理論 / 滝村隆一 [三一書房]
東アジアの終戦記念日 敗北と勝利のあいだ / 佐藤卓己 孫安石編 [ちくま新書]