拍卖号:n1160175779
开始时间:02/22/2025 22:41:31
个 数:1
结束时间:03/01/2025 21:41:31
商品成色:二手
可否退货:可
提前结束:可
日本邮费:买家承担
自动延长:可
最高出价:
出价次数:0
![]() |
炉用 平丸釜 下間庄兵衛 天明時代 大西清右衛門(浄心)箱書 茶道具 金属工芸 |
---|
▼作者 |
二代 下間庄兵衛 生年不詳~1800(寛政12)年 初代下間庄兵衛の子として生まれる 名 味次 宝暦年間(1751~64)頃に活躍し、釜の鑑定家としても知られている |
▼付属品 |
大西清右衛門(浄心)箱書 |
▼箱書 |
15代大西清右衛門(浄心) (1924 - 2002)箱書 |
▼サイズ |
口径 :13cm 胴径 :15.5cm 高さ :19.5cm 最大幅:27cm 重量 :4kg |
▼備考 |
江戸天明時代の下間庄兵衛作の炉用の平丸釜です。 高さがなく平丸釜ですので女性でも取り扱いやすい釜です。 肌は打ち膚で鐶付は鬼面です。 水漏れもなく良い状態ですぐにご使用できます。 ※撮影の際に生じた写り込みなどがございます。 ご理解の程よろしくお願い致します。 |
|
当店の商品カテゴリ |
茶道具 | 煎茶道具 | 酒器 | 木工芸 | 金属工芸 | 現代工芸 |
西洋美術 | 書画 絵画 | 陶磁器 | 中国美術 | 漆器 | その他 |
出价者 | 信用 | 价格 | 时间 |
---|
推荐