
Winart (ワイナート) 2012年 冬号(No.65)●特集1=シャンパーニュ 次世代を担う! 期待の造り手10人/フランチャコルタ
ASIN : B006B4VJNG
出版社 : 美術出版社; 季刊版 (2011/12/5)
雑誌,29cm : 228ページ
特集1 シャンパーニュ-次世代を担う! 期待の造り手10人
・ 掲載ページ数/カラー50ページ
ポリシーをもち、独自の路線でシャンパーニュ造りを志す10人をピックアップ。
目指す方向性により大きく3つにグループ分けをし、それぞれの主だった生産者はとくに掘り下げて掲載。
10人の中で中心的役割の人物には、今のシャンパーニュ事情についてをインタビュー。
また、今回掲載の10人以外でも知っておきたい若手生産者4名については、アンケートを取り、紹介ページを作成。
このほか、今話題のホテル、現地で行きたいショップ&レストランも掲載。
最後に、日本での取り扱い輸入元、購入できる店のリストもあわせて掲載する。
特集1 関連企画 グラン・メゾン ~名門が名門たるゆえん
・ 掲載ページ数/カラー16ページ
前述の小規模生産者とは対称的に、毎年膨大な数のシャンパーニュを造り出すグラン・メゾン。
造り出す全商品に対し高品質を保つため、歴史と伝統を守りつつも、日々進化を続けている。
そんなグラン・メゾンのそれぞれの今、を紹介する。6メゾンを掲載。
特集2/フランチャコルタ ~イタリア独自の泡を求めて
・掲載ページ数/カラー16ページ
初の現地取材。押さえておきたい日本でも定評のある生産者から、フランチャコルタの新潮流とも言うべき造り手まで、
13ワイナリーを取材。
これまであまり語られることのなかった、フランチャコルタが造られる「テロワール」にも言及。
現地取材記事1/ロワールの次世代3生産者 ~親から子へ渡される、偉業という名のバトン
・掲載ページ数/カラー12ページ
前号のブルゴーニュの4生産者に引き続き、特徴ある造り手3名の現地取材記事を掲載。
3ワイナリーともに世代交代をし、若い世代がそれぞれの感性のもとワインを造る。そんな彼らの考え方、ワインに迫る。
● この他の記事
・ 現地取材記事2/プルミエ・クリュから探る、シャブリの多様性
現地にて100本にも及ぶプルミエ・クリュを試飲。そこから見えるプルミエ・クリュの個性とは?
・現地取材記事3/ホットでクールなワシントンワイン
ワシントンで注目のワイナリーは? 初の現地取材記事。
・ 現地取材記事4/高度成長まっただ中 香港ワイン市場の勢い
成長著しい香港市場の現地レポート。ワインリストから見る、レストラン&バーのトレンドとは?
・ ワイン×料理/家庭で楽しもう! ボルドー赤ワインと冬の味覚。
_____________________________
コンディション:概ね経年並程度の状態です。
商品管理のため画像に付箋が映っている場合がございます。
ご覧いただきまして、ありがとうございます。
※商品についてのご不明な点等ございましたら商品ページの質問よりお問い合わせお願いいたします。
[落札後のご連絡につきまして] 落札商品の画面から→取引連絡をクリックしていただいて
→取引ナビのほうで取引メッセージをご確認いただけます。
※落札後のご不明な点なども気軽に取引メッセージを使用していただきますと迅速に対応できるかと思います。
◆土曜日夜間、日曜日、祝日の落札後のご連絡は、月曜日になる場合がございます。