三富朽葉
(1889~1917)本名・義臣(よしおみ)、長崎県の現・壱岐市生れの詩人。1896年、伯父の養嗣子となるも実父母と上京。
1904年頃より、短歌、詩を投稿。1906年、詩作に「朽葉」の号を用いる。
1907年、早稲田大学予科入学。1909年、人見東明、加藤介春、福田夕咲、今井白楊と「自由詩社」結成。
のち、福士幸次郎、山村暮鳥、佐藤楚白、斎藤青羽らが加わる。1911年、早稲田大学英文学科卒業。
1917年、千葉県犬吠埼君ヶ浜でおぼれた友・今井白楊を助けようとして共に水死、27歳。
死後、『三富朽葉詩集』1巻が遺った。
書名:三富朽葉全集(1978年:牧神社版):全3巻4冊揃:
著者:【一】【二】三富朽葉
著者代表:【三・上】【三・下】矢野峰人
監修:矢野峰人/杉本邦子/
発行所:牧神社
発行日:<壱千部限定>
【一】1978年2月28日 初版第一刷発行 /【二】1978年3月31日 初版第一刷発行 /
【三・上】1978年7月31日 初版第一刷発行 /【三・下】1978年8月25日 初版第一刷発行 /
定価:5,900円 ~ = 19,700円
所収:【一】 詩集篇 ◇
総序(矢野峰人)/ 第一詩集 / 第二詩集 營み / 補遺詩集 / 散文詩集 生活表 / 短歌 / 戯曲 / 飜譯 /
〇 初出一覧 / 異文一覧 /
【二】 散文篇 ◇
研究 / 人物 / 紹介 / 意見 / 遺稿雜纂 / 書簡 /
【三・上】 研究篇(上) ◇
追悼録 ; 三富道臣 / 三富瑞衛 / 中村星湖 / 相馬御風 / 長谷川時雨 / 松井松葉 / 荒木郁 / 三上於菟吉 /
斎藤寛 / 福士幸次郎 / 増田篤夫 / 長谷川時雨 / 谷崎精二 /秋田雨雀/人見東明/福田夕咲 他 /
回想 ; 服部嘉香 / 増田篤夫 / 宇野浩二/広津和郎/西条八十/大鹿卓/長谷川仁/長谷川時雨/
【三・下】 研究篇(下) ◇
自由詩社と詩人たち ; 人見東明 / 矢野峰人 / 乙骨明夫 / 蒲原有明 / 白鳥省吾 / 福士幸次郎 他 /
研究 ; 杉本邦子/春山行夫/福士幸次郎/増田篤夫/阪本越郎/伊藤信吉/窪田般彌/境忠一/村松剛 他/
〇 三富朽葉年譜(杉本邦子)/
参考:帯なし。保護囲・箱、小口・天・地、本文等に少汚れ・ヤケ・シミ・蔵書印等あり。A5判。計約3.3kg。 ≪古本購入≫
ゆうパック(追跡・補償あり)サイズ60。取置(1週間)・ゆうパック等で同梱可。
★終活のため処分しております。