01231裁断済:軽種馬取引の法律問題
<サイズ>
□ 書籍:(約) H:21.7cm/W:15.7cm/D: 2.2cm/頁:249p
<商品説明> ※伝来・口上
□ 著者:鍋谷博敏/出版社:北海道新聞社/刊行年:2004.3.25 初版第1刷
□ 内容説明
・本書は軽種馬生産・取引に付随もしくは関連して発生する問題を、法律的観点から概説し、取引当事者間の紛争発生を未然に防ぐことと、不幸にして紛争が起こった場合にはこれにいかに対処すべきかの判断に資することを目的としている。
□ 目次
第1章 生産に関する問題
第2章 育成に関する問題
第3章 雇用に関する問題
第4章 流通に関する問題
第5章 調教預託契約をめぐる問題
第6章 馬をめぐる不法行為に基づく損害賠償
第7章 馬の輸入に関する問題
□ 著者等紹介
鍋谷博敏[ナベタニヒロトシ]
弁護士(赤坂西法律事務所)。1944年山形市生まれ。1967年早稲田大学法学部卒業。
早稲田大学大学院法学研究科を経て第24期司法修習。1972年弁護士登録。
日弁連少年法対策本部委員、第二東京弁護士会懲戒委員会委員等歴任。
1991‐1994年司法修習所刑事弁護教官。社団法人日本軽種馬協会顧問。社団法人日本馬術連盟顧問。
現在、札幌大学経済学部教授。北海道農業研究会会長、北海道地域農業研究所理事
□ 本文に書き込み等は見受けられません。
△ 「ヤケ」「シミ」「スレ」がありますが、経年劣化相当です。
<本商品への思い>
■ 小さな古書店並みに競馬書籍を所有しておりましたが、急遽引っ越しを余儀なくされて泣く泣く裁断しました。
■ 裁断した中でも“捨てるに忍びない”ものを何冊か残してました。名著だと思います。(^_^)
■ 共有クラブ“一口馬主”に深くのめり込みました。(^o^; 実際に関係者と顔見知りになっていく中で「競馬産業」の実情がとても気になり、盛んに調べてましたね。その資料の中の1冊になります。
■ 「法律」とあるように、本書は少しお堅い内容となっています。ゆえに稀少だとも言えますね。
■ こちらも“現在”がとても気になります。20年が経ちましたので、改訂版が出ることに期待したいです。
■ お好きな方へお譲りできれば嬉しいです。