■『図説浮世絵に見る江戸の旅』佐藤要人監修。藤原千恵子編。
2000年初版カバー帯。梟の本。河出書房新社発行。定価1800円+税。
■旅の漢字は因数分解すると「旗が靡く所」に「人が蝟集する」の意なん
だそうですが、今で云えば丁度【団体ツアー】みたいな感じでしょうか。
該書は浮世絵や図版が豊富で、読んで居ると江戸時代にTimeSlipした様な
感覚を覚えます。
■因みに私が「時間稼ぎで態と遠回りするタクシー運転手」に遭遇した事
を、職場の若い人に江戸期の旅の Slang を用いて、
「俺、さっき質の悪い雲助タクシーに遭っちまったよ」
と謂い、人を虚仮扱いにして頻りにManual運転許りしてたから運転手に、
「さっきから黙って見てるけど随分と遠回りしてるね。別に
何処走ろうと構わないけど、俺、1000円以上は払わないよ。
文句有るなら警察でも何処にでも好きな所に出向いて…」
『わ、わ、分かりました。では最短コースで走ります』
と逸話したら、皆きょとんとして全然合点が行かな御様子。えッ???、
もう【雲助】も死語に為ったんですかね…。(笑)
●新刊書店で購入後に一瞥、爾後保存してたものです。
●特段の瑕疵無く、綺麗な状態です。
●全111頁。書き込み有りません。
●古物に殊更神経過敏な方には不向きです。回避為さるのが
賢明かと思われます。爾後のClaimは御容赦下さい。
●取引に際しては私の自己紹介欄をお読み下さい。