楽吉左衛門 蓋置 惺斎 箱書き
希少 永楽善五郎 「古染付写 貝形向付」 10客揃 共箱付き 在銘 在印 吹墨
40 永楽 即全 作 交趾 竹節 蓋置
43 惺斎 好書附 黒田 正玄 作 竹 扇子掛
45 惺斎 書附 永楽 妙全 作 交趾写 台牛 食籠
53 淡々斎 書附 飛来 一閑 作 手付 長角 煙草盆 永楽 火入 添
23 鵬雲斎 書附 光春 作 庭前桜木 茶杓
36 楽 弘入 作 隅田川 灰器 覚入 極箱
18 即中斎 自作 茶杓 歌銘
22 楽 惺入 作 青金入 つぼつぼ透 蓋置
60 即中斎 好書附 土田 友湖 作 玉舟紹巴 服紗
17 鵬雲斎 書附 駒沢 利斎 作 淡々斎 好 竹 蓋置
44 【模写】即中斎 筆 大 扇子 「寿」
≪茶道具≫ 御室窯【柴田孝三】『大名物写 三井家伝来 鎗鞘肩衝 茶入』 底部在印
旧家蔵出 太田垣 蓮月 尼 没明治八年 「秋の夜の」 自詠和歌彫 時代物 極上品
14 即中斎 書附 膳所焼 安南写 トンボの画 茶碗
3 玄々斎 作 茶杓 「さざれ石」
【月】【骨董 茶道具27】雲林院寶山 真作保証 青磁 龍文 瓶掛 五徳付 直径:
10 円能斎 自作 茶杓 「若竹」
2 楽 了入 作 三つ葉 蓋置