●◆陶磁大系30「三島」田中豊太郎 平凡社 初版
紅型染織文 巻1
●◆歴史と文学の旅「日本やきもの旅行 Ⅱ」水尾比呂志 平凡社
●◆陶磁大系14「萩 出雲」河野良輔 平凡社 初版
[雑誌] 小さな蕾 1998年6月号 特集・瓷器鼻煙壺 清朝皇帝が愛でたその魅
肥前やきもの読本
●◆陶磁大系24「乾山」満岡忠成 平凡社 初版
やきもの鑑定五十年 拝見させていただきます
●◆歴史と文学の旅「日本やきもの旅行 Ⅴ」藤原審爾 平凡社
●◆陶磁大系5「三彩・緑釉・灰釉」楢崎彰一 平凡社 初版
●◆陶磁大系17「長次郎」磯野信威 平凡社 初版
日本の陶磁 古代・中世篇 4 常滑・渥美・猿投 楢崎彰一
アフリカの陶工たち 伝統工芸を追って二十年 森淳
Political and Commemorative Pieces Simul
今日の手わざ : 資生堂ギャラリー の二十年 求竜堂 1995年11月
染めものがたり 丹羽花菜子
出雲更紗と小紋集 全2冊
韓国の家具装飾 アジア民俗写真叢書
z12/野田敏雄著【古伊万里探求/創樹社美術出版・平成7年】隠れキリシタンの仮託
現代日本の陶芸家125人 : 極める技 黒田草臣 著 小学館 2005年1月