戦前!国訳大蔵経!104冊!非売品! 検国訳一切経曼荼羅仏画
広説 佛教語大辞典 縮刷版 中村 元 著
「薄初重二重伝授手鑑(延書・延書追記)」計4冊揃 智山講伝所 三神栄昇 昭和60
真言宗(10【松橋諸大事 初重八通】松橋流 真言密教 江戸時代 印信 仏教次第
真言宗(12【松橋諸大事 四重九通】松橋流 真言密教 江戸時代 印信 仏教次第
真言宗(11【松橋諸大事 三重十二通】松橋流 真言密教 江戸時代 印信 仏教次第
真言宗(9【菩提心論 水丁記 他3巻】真言密教 江戸時代 肉筆 古文書 信 仏教
真言宗(6【中性院流口伝 横◆宣応】中院流/滅後焼失/口伝 真言密教 江戸時代
仏教古書 「塵添嚢鈔・嚢鈔」 浜田敦 佐竹昭広 笹川祥生 共編 臨川書店
『奈良の寺』 21冊セット (仏像・工芸・歴史文化) 美術資料 大量まとめ
有部の仏陀論 河村孝照著
(古典的名著)法華経成立史 布施浩岳著
M5a-066 今日より明日へ 18 池田名誉会長のスピーチから 聖教新聞社 創
YT036 講座 教学研究 特集撰時抄 仏法における時の意味 三度の高名について
一遍と中世の時衆/今井雅晴(著者)
M5a-023 創価のルネサンス 59 池田名誉会長のスピーチから 聖教新聞社
M5a-011 創価のルネサンス 17 池田名誉会長のスピーチから 聖教新聞社
M5a-058 今日より明日へ 3 池田名誉会長のスピーチから 聖教新聞社 創価
M1a-856 創価学会 北海道広布40年史 平成6年8月10日発行 聖教新聞社
YQ104 日蓮大聖人御書講義 第34巻 聖教新聞社 昭和59年発行 三三蔵祈雨