◎オペラ歌手誕生物語 畑中良輔著
評伝 クルト・マズーア ドイツの現代史を指揮したマエストロ/浅岡泰子(著者)
マリア 回想のマリア・カラス/ナディアスタンチョフ【著】,蒲田耕二【訳】
わたしの好きなレコード (中公文庫) ドナルド キーン; ISBN4122014
ハンス・ホッター 名歌手の横顔/ペネロペテューリング(著者),住田健二(訳者)
ショパン 作曲家・人と作品/小坂裕子(著者)
◆アルゼンチンまでもぐりたい 中村紘子 :著者ならではの鋭い文明批評,王妃さま
音楽家の社会史: 19世紀ヨーロッパの音楽生活 (音楽選書 52) 音楽之友社
モーツァルト好きを怒らせよう 祝祭音楽のすすめ/山口昌男/第三文明社/1988年
モーツァルト事典 (1982年) 冬樹社 高橋直良
パイプオルガン入門 見て聴いて触って楽しむガイド/椎名雄一郎(著者)
だからオペラは面白い 舞台裏の本当の話/佐々木忠次(著者)
実践的レコードコレクション(IV) FM選書/志鳥栄八郎(著者)
ジュリアードの青春 音楽に賭ける若者たち/ジュディスコーガン(著者),木村博江(
ハイドン 5/芸術・芸能・エンタメ・アート
この一瞬に価値がある バルトロメイ家とウィーン・フィルの120年/フランツ・バル
ドニゼッティ/芸術・芸能・エンタメ・アート
洋書 音楽の対話モンテヴェルディ、バッハ、モーツァルトについての考察Der mu
定価1575円(税込) 100曲CD付き もう一度学びたいオペラ ALL ABO
音楽の友 1987年6月 小澤征爾の世界パートⅡ、バレンボイム、ベルリン国立歌劇