■日本の米 鈴木直二著 生産・流通の現状と将来 時事通信社
日本は世界5位の農業大国 大嘘だらけの食料自給率 (講談社+α新書 503-1C
土と健康 2010年 4冊 日本有機農業研究会
古書 山形県米沢市農学者佐藤寛次著 東京農業大学
国産耕運機の誕生: 米原清男の生涯 KADOKAWA(新人物往来社) 藤井 正治
■昭和前期農政経済名著集 6 佐賀県農業論他■FASD2022090205■
世界の農業地理 (文庫クセジュ) / ピエール・ジョルジュ
■肥料学 木下義道著 帝国百科全書4 博文館
希少本 作物育種学 坂口 進 古書 専門書 昭和レトロ 農林水産省 非売品
肥料施用精説 高崎巻 朝倉書店 アンティーク
『農業および園芸』 養賢堂 10冊 まとめ売り 昭和レトロ 専門書 農業本 農林
土と健康 2016年 4冊 日本有機農業研究会
希少本 雑穀試験研究成績集録 大豆編 昭和27 −38 年 昭和レトロ 専門書
■日本農林業の事業体分析 松木洋一 日本経済評論社 1992年■FAUB2025
「日本一小さな農業高校の学校づくり 愛農高校、校舎たてかえ顛末記」品田 茂
生活者の創る農とくらし 筑波書房 森川 辰夫
■イギリス農業革命の研究 第一次インクロウジャをめぐる諸問題 小松芳喬 岩波書店
土と健康 80年代~90年代 12冊 日本有機農業研究会
有機農業の基本技術: 安全な食生活のために 八坂書房 カトリーヌ ドゥ・シルギュ
樹の事典 : 美しい森と自然の素材 <シリーズ木の文化 1>/朝日新聞社(編・発