雑誌「季刊 銀花 第九十八号 夏」本工房の主人たち 詩人木島始の篆刻をめぐる 和
図録「プロヴァンス発見」’02年刊 仏国ヴォークリューズ県(県都アヴィニョン)
図録「バルセロナ アヴァンギャルド Part1 20世紀の巨匠ピカソ・ミロ・ゴン
絵本「天とくっついた島」’97年刊 立松和平(宇都宮市生れ 行動派作家 遠雷)文
写真集「釧路湿原」’89年刊 立松和平(宇都宮市生れ 行動派作家 盗作事件)写真
古本「少年少女物語 魔女の島 勇気と美しい愛の物語」昭和24年刊 ホーソーン作
古本「天と地と 上中下揃い」昭和43年刊 海音寺潮五郎著 挿絵:中尾進(栃木県生
古本「明治風俗史」昭和4年刊 藤澤衞彦(東京生れ 小説家 民俗学者 日本伝説学会
雑誌「近代の美術 第1号 青木繁と浪漫主義」昭和45年刊 河北倫明(美術評論家)
新書「カラー版 古代エジプト人の世界-壁画とヒエログリフを読む-」’04年刊 村
図録「EGYPT 古代人たち+ナイルの真珠 2冊一括」平成3年刊 仁田三夫(写真
古本「値段の明治大正昭和風俗史」昭和56年刊 週刊朝日編 装幀:多田進 カバー絵
図版「エジプト考古学博物館 カイロ」’80年版 Lehnert&Landrock
古本「食物指針」+「日本人の食料問題 食物指針附録」昭和16年刊 酒井章平著 発
辞書「たべもの語源辞典」平成14年刊 清水桂一(横浜生 神奈川県立栄養短大)編
古本「料理の起源」昭和55年刊 NHKブックス 中尾佐助(大阪府立大農学部教授)
サイン本「お台所で見つけた人の道」’97年刊 佐藤達全著 謹呈ペンサイン 発行:
冊子「大東京案内」昭和11年刊 東京市役所編輯・發行 東京市歌(高田耕甫)・東京
古本「東京 大正博覧會寫眞帖 百景 附東京名所」大正3年刊 發行:大橋堂日比野藤
冊子「刈谷市勢要覧」昭和25年刊 刈谷市鳥観図(縦38.9㎝×53.8㎝八ツ折)
古本「大航海 上下揃い」’84年刊 伴野朗著 挿画:加藤直之 装丁:三村淳 発行
図録「大航海時代と博多 対外交流史1」平成2年刊 福岡市博物館開館記念展 編集・
古本「キャプテン・クックの航海」昭和57年刊 アリステア・マクリーン著 越智道雄
古本「コロンブス正伝」平成5年刊 サルバドール・デ・マダリアーガ(オックスフォー
古本「ダーウィンとビーグル号」昭和57年 アラン・ムーアヘッド著 浦本昌紀訳 南
古本「ナポレオン戰爭物語 附ネルソンの海戰」昭和12年刊 菊池寛(香川県生れ 小
古本「朝鮮戦争」’95年初刷 和田春樹(大阪府出身 歴史学者 東大名誉教授 ベト
写真帖「PICTURESQUE PHILIPPINES THE PEARL OF
図録「JACQUES DEPERTHES」’77年刊 発行:ギャラリー タメナガ
図録「陳列品圖録」’72年刊 韓国国立中央博物館 ハングル 英文 日文 写真:韓
図録「上海博物館 中國歴代繪畫館」’99年博物館内商店(30人民元)にて購入 中
図録「大英博物館所蔵 日本・中国美術名品展」’87年刊 東京国立博物館編 朝日新
古本「維新三傑 全」少年文學第四編 明治29年8版 大橋新太郎編 博文館 西郷南
雑誌「文藝春秋 九月號 創作特輯號」昭和21年刊 表紙:梅原龍三郎 発行 文藝春
新書「漱石を書く」’93年刊 島田雅彦(東京生れ 法政大学国際文化学部教授)著
古本「下天は夢か 一~四巻揃い」’89年刊 津本陽著 挿画:深井国 装丁:菊地信
雑誌「季刊 銀花 第七十二号 冬」奥羽の森の三百六十五日 絵本画家いわさきちひろ
雑誌「季刊 銀花 第六十一号 春」唐九郎のいる茶会 ブナの森(出羽 樹と人との融
雑誌「季刊 銀花 第六十八号 冬」寿字彩飾 能登の家 書影鮮やか(坂東壮一 松原
版本「改正 數量字盡重寶記」文久元年(糸綴じ1冊21丁)+同左内容バラ8丁(同表
(イ)古本「那須の植物」昭和37年刊 生物学御研究所編+(ロ)図録「那須の自然」
調査報告書「2002年ソウルスタイル 研究と展示の評価」平成15年刊 日文韓文
調査報告書「日本における韓国文化の表象」平成12年 朝倉敏夫編 日文韓文 国立民
古本「江戸時代の川柳と吉原」大正14年刊 佐藤紫弦(不詳)著 發行:岡村書店 廓
古本「現代風俗艶句選」昭和32年刊 岡田甫(東京府生れ 川柳・雑俳研究家 出版社
新古本「春話二十六夜 岐かれ路」’04年刊 坂東眞砂子(高知県生れ 小説家)著
文庫「江戸小咄女百態」’86年刊 興津要(献呈マジックペンサイン・落款付き)著
印刷和綴じ本「おもかげ」昭和17年刊 吉田孫三郎(トリコット工業協同組合初代理事
古本「日本の神社シリーズ3 出雲大社」昭和43年刊 千家尊統(宮司出雲大社教の三
雑誌「鳥獣戯画の謎」’15年刊 別冊宝島2302号 上野憲示(文星芸術大学長)監