∞ 盲目物語【復刻本です】 谷崎潤一郎、著 昭和41年、ほるぷ出版、刊 ●復刻本
∞ アジヤロシヤ民族誌 沼田市郎、譯編 彰考書院刊 昭和21年 再版
∞ 體験を語る 野間清治、著 昭和5年発行 大日本雄弁會講談社、刊 ●全体に経年
∞ THE EUROPEAN DREAM ジェレミー リフキン、著 ●厚さが有り
∞岩波新書・139∞ 夢 宮城音彌、著 昭和33年発行・第4刷
∞ 角田まさ子のファブリックステンシル ブティック・ムック通巻No.721 ブテ
∞ 芸術の哲学 ジンメル、著 藤野渉、訳 文進堂、刊 昭和18年発行 ●“ジャン
∞ THE BROKEN SPEARS Miguel Leon-Portilla
∞岩波新書・380∞ 日本国家の起源 井上光貞、著 1968年・第11刷発行
∞ International Journal of Psychiatry Vo
∞ ボリショイ・オペラ 1989 in JAPAN ジャパンアーツ、刊 ●大型本
∞ 永順 ウエディング物語 高橋永順、著 文化出版局、刊 1991年発行
∞ 学術用語集 化学編 文部省、著 昭和59年・増訂10刷 南江堂、刊
☆ 産科学 改訂第2版 荒井清、他共著 南江堂刊 書き込み有り 1992年 改訂
∞ 李行簡山水画展 西武アート・フォーラム、刊 1993年発行
∞ 小児耐性菌感染症の治療戦略 砂川慶介、編 医薬ジャーナル社、刊 2011年発
◆ 原色化石図鑑 保育社、刊 益富壽之助、浜田隆士、著 昭和59年 14刷 “
∞岩波新書・70∞ 地球史 小嶋稔、著 1979年・第1刷発行
∞ ふしぎな鏡の店 清岡卓行、著 思潮社、刊 ●“ジャンク出品”です●
∞ 最近 英文學研究 平田禿木、著 研究社、刊 大正13年発行
∞岩波新書・264∞ 世界の酒 坂口謹一郎、著 昭和42年発行・第11刷
∞ 編みものはじめて あめた。FOR BEGINNERS ※彼の英国調ツイードセ
∞ 素敵なミセスの秋冬ニット レディブティックシリーズno.1347 ブティック
∞ Environmental Protection in China ◇洋書で
☆ 小児科学 小林陽之助、編 金芳堂、刊 2001年 初版
∞ 櫻の聲 鈴木一雄写真集 日本写真企画、刊 2010年発行
∞ フラワーコーディネーション自由自在 大西怜子、著 海竜社、刊 平成5年
∞岩波新書・463∞ 人工結晶 犬塚英夫、著 1979年・第1刷発行
∞ ハクビヴァイオリン楽譜№ 6と40 葬禮行進曲・スラブの子守歌 2冊 大正1
∞ 内科学書 第2巻 中尾喜久、他共著 中山書店、刊 1975年発行 ●“ゆうパ
∞ 明日では遅すぎる A・マシャール著 大谷義、訳 ダヴィッド社、刊 1952年
∞ フリージングと電子レンジ料理 主婦の友社、刊 昭和54年 tomo SERE
∞ ピアノメトード オリジナル編 grade・5~3 Vol.2 ヤマハ音楽振興
∞ 電鍍化学 村上透、著 修教社、刊 昭和24年 第8版発行 ●●蔵書印や書き込
∞ 独創的なラグ作り CREATIVE RUG MAKING スー・シモンズ、著
∞ 週刊マーダー・ケースブックNo.10 ジョン・レノン狙撃事件 省心書房、刊1
▼ 臨床喀痰学 長岡滋、著 ライフサイエンス出版 初版
∞ 大夢・晩夏 郷土出身作家展 昭和46年 和歌山近代美術館
∞岩波新書・887∞ 地球の歴史(第二版) 井尻正二、他著 1974年・第1刷発
∞ 19世紀イギリスの風景画 British Landscape Paintin
∞ 季刊 浮世絵 創刊60号記念特集 冬雨号 画文堂、刊 昭和50年 ●軽い古書
∞ ソーイングのコツQ&A レディブティックシリーズno.2417 2006年・
∞ 最近ドイツ社会黨史の一齣 森戸辰男、著 同人社書店、刊 大正14年発行 ●“
∞ 中谷吉隆写真集 Form&Expression フォトオフィス・プラスワン、
∞ 日米情報摩擦 安藤博、著 1991年・1刷 岩波書店、刊
∞ バビロンの王女 ヴォルテール、著 池田薫、訳 近代文庫刊 昭和卅年
∞ 血液をきれいにして病気を治す本 主婦の友社、刊 平成16年発行
∞ 図解 えびねの品種と栽培【オールカラー版】長野正紘監修 千葉えびね会編 有紀
∞ ヤマハピアノ教室 ピアノスタデイ レパートリー3 講師資料 2004年 ヤマ
∞ 精神科医はなぜ心を病むのか 西城有朋、著 PHP研究所、刊 2008年 初版