671069「新・ラグジュアリー」安西洋之ほか クロスメディア・パブリッシング
671070「Process Seattle Central Library」シ
671071「文明開化と造園」針ケ谷鐘吉 東京農業大学出版会 1990年 初版
671073「発智論1 新国訳大蔵経 毘曇部1」桜部建ほか 大蔵出版 1996年
671075「詩集 鳩のとびたち ピポー叢書7」ヘルムリン 国文社 1955年
671076「海を渡った柔術と柔道 日本武道のダイナミズム」坂上康博 青弓社 2
671072「自由連想 現代精神分析双書2-13」A.O.クリス 岩崎学術出版社
671074「ユダヤ=バチカンの世界支配戦略」太田龍 日本文芸社 平成6年 第6
671077「独庵玄光と江戸思潮」鏡島元隆 ぺりかん社 1995年 初版
671078「開運!龍体文字の奇跡」森美智代 マキノ出版 平成30年 初版
671079「La Cle des champs 野を開く鍵」アンドレ・ブルトン
671080「切断する美学 アヴァンギャルド芸術思想史」塚原史 論創社 2013
671081「フロイトの書き方」パトリック・J.マホーニィ 誠信書房 1996年
671082「写真のよそよそしさ」西井一夫 みすず書房 1996年 初版
671083「古本探偵追跡簿」青木正美 マルジュ社 1995年 初版
671084「理想の臺所」建築寫眞類聚刊行會 洪洋社 大正11年
671087「人気漫画全集 少女ブック新年号ふろく」入江しげる他 昭和31年
671088「まんが キツネ・クラブ 小学六年生12月号付録」芳谷圭児 小学館
672000「顔面反射視診法」田代儒穫 たにぐち書店 2003年 第4刷
671085「宗教学のすすめ」上田閑照ほか 筑摩書房 1985年 初版
672001「中國天目氣功功法 第一部 神通功法」陳治親 四川科学技術出版社 1
671086「中世への旅 2冊セット」ハインリヒ・プレティヒャ 白水社 1982
672002「仙人入門」高藤聡一郎 大陸書房 昭和58年 5版
672003「「気功法」の大事典 《これ一冊でまるごとわかる》シリーズ9」新人物
672006「新編 白川村史 上下 2冊セット」白川村史編纂委員会 白川村(岐阜
672007「飛騨O寺院過去帳の研究」須田圭三 生仁会須田病院 昭和48年 初版
672004「気功導引法 中国秘伝健身術」汪調源 愛隆堂 昭和59年 重版
672008「クライシス・オン・インフィニット・アース」マーブ・ウルフマンほか
672005「パーンの竜騎士 全3冊揃」Leonardi Alfred 日本ソフ
672009「中國農村慣行調査 第2巻」中国農村慣行調査刊行会 岩波書店 195
672010「気功太極十五勢」日本気功養生学研究会 自然と科学社 1988年 初
672011「写真で学ぶ48式太極拳」李徳印 ベースボール・マガジン社 1997
672012「つきよのうみ」奈街三郎 フレーベル館 昭和24年 初版
672013「琴江姫物語」二川まこと 泰光堂 昭和31年 初版
672014「仰げ大空 漫映漫画シリーズ18」いとうだいご 漫映出版社
672022「ボードレールの傷ましき生涯」フランソワ・ポルシェ 昭森社 1982
672015「シネマトグラフをめぐる対話」ジャン・コクトー 村松書館 1982年
672016「シナリオ・センター式 物語のつくり方」新井一樹 日本実業出版社 2
672017「企業存在価値の創造 品質経営」竹中工務店TQM推進室 日科技連出版
672018「ブルース&ソウル・レコーズ no.147」スペースシャワーネットワ
672023「オナニスト宣言」金塚貞文 青弓社 1992年 初版
672019「イラスト最速上達法」さいとうなおき 2022年 第2刷
672024「岐阜県林業百年のあゆみ」田上一生 岐阜県山林協会 昭和47年 初版
672025「青山二郎文集」靑山二郎 小澤書店 昭和62年 初版
672020「運慶とバロックの巨匠たち 『仁王』像は運慶作にあらず」田中英道 弓
672028「Photography in California 1945-19
672026「大名権力と走り者の研究」宮崎克則 校倉書房 1995年 初版
672021「アマテラス解体新書」岡本佳之 内外出版社 2023年 初版
672033「日本のポスター史 1800's~1980's」名古屋銀行 1989
672027「第10巻 封建思想と教学 論集幕藩体制史」藤野保 雄山閣出版 19