『マルクスへ帰れ 経済学的コンテキストにおける哲学的言説』 張一兵著 中野英夫訳
友よ,また逢おう ビリー・ザ・キッドの伝説 片岡義男/〔著〕 角川文庫 昭和56
『愛に時間を 1・2・3』 全三巻セット ハインライン ハヤカワ文庫SF 昭和5
『骨董屋』 上下巻 C・ディケンズ 北川悌一訳 ちくま文庫 1989年1刷
『死よりも悪い運命』 カード・ヴォネガット 浅倉久志訳 早川書房 1993年初版
あの薔薇を見てよ (MINEぬすRVA世界文学選 ボウエン・ミステリー短編集)
『法律』 上下巻 プラトン著 岩波文庫 上巻:2007年 下巻:2010年発行
『孝経 全訳注 大文字版』 加地伸行 講談社学術文庫 2010年4刷発行
『鼻持ちならないガウチョ ボラーニョ・コレクション』 ロベルト・ボラーニョ 白水
『全身病 しのびよる脳・内分泌系・免疫系汚染』 白木博次 藤原書店 2001年
『国のない男』 カート・ヴォネガット 金原瑞人訳 中公文庫 2017年初版
『記号論Ⅰ・Ⅱ』 U・エーコ著 池上嘉彦訳 岩波現代選書 2巻とも1987年発行
『文学と文化記号論』 Yu.ロトマン著 磯谷孝編訳 岩波現代選書 1979年1刷
『チェーホフの手帖』 アントン・チェーホフ 神西清訳 新潮文庫 平成5年3刷発
『医師の迷宮』 パラケルスス著 由井寅子 ホメオパシー出版 2010年初版1刷
『妖魔の森の家 カー短編全集2』 ディクスン・カー 宇野利泰訳 創元推理文庫 1
『宇宙人はなぜ人類に地球を与えたのか オーパーツ驚異の謎解き』 ゼカリア・シッチ
原始仏典 (ちくま学芸文庫 ナ20-1) 中村元/著 2011年1刷
『ヴカロヴィチ ノヴィコフ 工業熱力学』 中西重康 訳 コロナ社 昭和49年初版
『はぐれ念仏』 寺内大吉 学研M文庫 2004年初版発行
『007 死ぬのは奴らだ 改訳版』 イアン・フレミング 井上一夫訳 ハヤカワ文
『サランボオ』 上下巻 フロベール 神部孝訳 角川文庫
『中国語書簡文表現辞典 決定版』 大河内康憲 孫雷門 燎原書店 1985年
『善なるもの一なるもの』 プロチノス著 田中美知太郎訳 岩波文庫 1997年5刷
『公と私の系譜学 』 レイモンド・ゴイス 山岡龍一訳 岩波書店 2004年1刷
『大きなケストナーの本』 エーリヒ・ケストナー シルヴィア・リスト編 マガジンハ
ジャンボジェットのネズミ ヨーロッパの現代伝説 ロルフ・ヴィルヘルム・ブレード
『世界謀略白書』 ダイレクト出版政経部門発行 帯
『黒人リズム感の秘密 改訂版』 七類誠一郎 郁朋社 2010年改訂版1刷発行
『SFマガジン 1996年8月号』 482 早川書房 作家の肖像・サミュエル・R
『政治的検閲 19世紀ヨーロッパにおける』 R・J・ゴールドスティーン 法政大学
『ソルダリング入門』 川口寅之輔訳 クジラブックス 日本アルミット入門 1990
カーマ・スートラ 美術版 Erotic arts of India 福田和彦/編
神を待ちのぞむ シモーヌ・ヴェーユ/著 渡辺秀/訳 春秋社 2009年新版1刷
『ミドロージャンの心臓』 上下巻 サー・ウォルター・スコット 京都修学社 上巻1
『二宮尊徳 二宮翁夜話』 児玉幸多訳 中公クラシックス 2018年4版発行
『王陽明 伝習録』 溝口雄三訳 中公クラシックス 2020年8版
『勝海舟/勝小吉 氷川清話 夢酔独言』 川崎宏編 中公クラシックス 2012年
『泥棒と犬』 ナギーブ・マフフーズ 塙治夫訳 近代文藝社 2009年1刷
『日本ユーモア文学傑作選Ⅰ』 笑いの侵入者 『日本ユーモア文学傑作選Ⅱ』 笑いの
うんこ文学 漏らす悲しみを知っている人のための17の物語 (ちくま文庫 か71-
『グローバリゼーションの倫理学』 ピーター・シンガー 山内友三郎 昭和堂 200
連続性の哲学 (岩波文庫) パース/著 伊藤邦武/編訳 2013年7刷
『ケネディ演説集』 高村暢児編 中公文庫 2014年改版発行
『人間の運命』 ショーロホフ 角川文庫 平成20年改版初版
『ヨーロッパ覇権以前 もうひとつの世界システム』上下巻 ジャネット・L・アブー=
ハンニバルアルプス越えの謎を解く ジョン・プレヴァス/著 村上温夫/訳 白水社
『日本人のための戦争学入門』 松村劭 産経NF文庫 2022年1刷
『移民たち 四つの長い物語』 W・G・ゼーバルト 鈴木仁子訳 白水社 2005年
ひょうごの城 (新版) 橘川真一/編著 角田誠/編著 神戸新聞総合出版センター