十二の石塚 湯浅半月 特選名著復刻全集近代文学館 昭和47年3刷 ほるぷ出版
発展 岩野泡鳴 特選名著復刻全集近代文学館 昭和46年2刷 ほるぷ出版
三つの寶 芥川龍之介 画・小宮隆一 名著復刻日本児童文学館 昭和47年 ほるぷ出
紅花 井上靖 1980年初版 文春文庫
モーツァルト カラー版作曲家の生涯 田辺秀樹 昭和60年三刷 新潮文庫
新西国 巡礼の寺 橋本哲二 昭和57年初版 カラーブックス572 保育社
大阪発花名所 大貫茂 平成3年初版 カラーブックス806 保育社
旬を食べる 永山久夫 平成7年初版 カラーブックス877 保育社
宝石 崎川範行 昭和49年初版 保育社 カラーブックス20
ハンギングバスケット 岡田浩 平成9年初版 カラーブックス895 保育社
京洛花ごよみ 相馬大・土村清治共著 昭和55年初版 カラーブックス520 保育社
きもの 井上愛子 昭和41年初版 カラーブックス112 保育社
浮世絵 菊地貞夫 昭和47年17刷 カラーブックス 21
仏像 入江泰吉・青山茂共著 平成4年重版 カラーブックス111 保育社
やきもの入門 田賀井秀夫 昭和61年再版 カラーブックス228 保育社
古瀬戸 日本の陶磁2 本多静雄 平成元年重版発行 カラーブックス285 保育社
堀辰雄 ちくま日本文学全集28 1992年初版 筑摩書房 文庫
山岳遍歴 深田久彌 1998年初版 主婦と生活社 文庫
みみずくの夜メール 五木寛之 2003年初版・帯 朝日新聞社
百寺巡礼 第4巻 滋賀・東海 五木寛之 2004年初版・帯 講談社
手と目と声と 灰谷健次郎 坪谷令子、絵 1992年36刷・函 理論社
LESSON レッスン 五木寛之 1992年初版・帯 光文社
全集版 灰谷健次郎の本 第3巻 我利馬の船出 1988年初版 理論社
おかげさん 相田みつを 1990年第15刷・函 ダイヤモンド社
もしも この地球の上に 編者:灰谷健次郎 1987年初版 非売品 理論社
”It”それと呼ばれた子 「幼年期」「少年期」ディヴ・ペルザー 田栗美奈子=訳
美しい女 普及版 椎名麟三 昭和33年初版 中央公論社文庫
宙の名前 林完次 1999年初版・帯 角川書店
ゆるやかな絆 文・大江健三郎 画・大江ゆかり 1996年初版 講談社
私的生活 田辺聖子 2010年初版 講談社文庫
愛のかたち 京に燃えたおんな 堀野廣 2004年初版・帯 京都新聞出版センター
一生感動 一生青春 相田みつお 1991年28刷・函 文化出版局
姥うかれ 田辺聖子 1987年初版・帯 新潮社
いのちの言葉 現代名僧墨跡集 夢・同人 解説・細溝高広 画・寺田みのる 2008
姥ざかり花の旅笠 小田宅子の「東路日記」 田辺聖子 2001年初版・帯 集英社
花恋 秋山庄太郎・写真 こやま峰子・詩 1992年初版 PHP研究所
古典の中の愛と怨み 生方たつゑ 昭和57年初版 読売新聞社
野分のやうに 生方たつゑ 昭和54年初版・函 新星書房
古典の文箱 田辺聖子 1999年初版・帯 世界文化社
湖の風回廊 近江の近代文学風景 西本椰枝 2003年初版・帯 東方出版
鳥たちの影 第32回多喜二・百合子賞 平瀬誠一 2000年初版・帯 新日本出版社
千里眼の瞳 松岡圭祐 2001年初版・帯 徳間書店
天山 阪田寛夫 昭和63年初版 河出書房新社
本当に生きた日 城山三郎 2007年初版・帯 新潮社
黒い自画像 阿刀田高 平静15年初版・帯 角川書店
篤姫の生涯 宮尾登美子 2007年初版・帯 NHK出版
虎砲記 柴田錬三郎賞 宮本徳蔵 1991年初版 新潮社
中山七里 中山義秀 昭和35年初版・函 毎日新聞社
義秀花暦 中山義秀 昭和39年初版 桃源社
スペイン侍 宮本徳蔵 1995年初版・帯 新潮社