※即決※ 十三代中里太郎衛門 絵唐津茶碗★素朴な絵付け★u318
※即決※ 十二代 今泉今右衛門 錦桐絵酒器★徳利・盃二種★u317
※即決※ 加守田章二 灰釉茶碗★大変味わい深い景色★u360
※即決※ 古唐津 朝鮮唐津 水指【雷声】★表千家了々斎花押★u61
※即決※ 河井寛次郎 湯呑 そば猪口 盃★素敵なお色★u60
※即決※ 吉田勝山 久谷焼 抹茶碗★梅花の見事な存在感★u34
※即決※ 玉村松月 萩茶碗【松の翠】★堀内流 兼中斎 宗完 花押★u297
※即決※ 河井寛次郎 辰砂花碗 茶碗★鮮やかなお色味★u102
※即決※ 古萬古 絵萬古 銘々皿 五客★表千家即中斎花押★u298
※即決※ 十二代 今泉今右衛門 錦花絵酒器 徳利★鮮やかな色彩★u411
※即決※ 北大路魯山人 織部茶碗【海老・蟹絵】★味わい深い絵付け★u412
※即決※ 天明年間 大西浄元造 鶴首切合釜★大西清右衛門極め★u413
※即決※ 鈴木清 色絵扁壷★味わい深い絵付けが魅力★u192
※即決※ 北大路魯山人 織部蟹絵茶碗★穏やかな絵付け★u25
※即決※ 岡部紫山 虫明花入★堀内流十二代兼中斎 宗完花押★u282
※即決※ 時代 飴交趾花入【西海】★裏千家十淡々斎花押★u149
※即決※ 人間国宝 加藤卓男 志野盃 猪口★温もり感じる名品★u284
※即決※ 楽 十二代弘入 赤茶碗【柴垣】★表千家即中斎花押★u123
※即決※ 森野嘉光 青磁花入★表千家十三代即中斎花押★u26
※即決※ 十四代 坂倉新兵衛 萩茶碗【八重】★裏千家鵬雲斎花押★u191
※即決※ 表千家 十三代 即中斎 自作茶杓【山里】★正玄★二重箱★u132
※即決※ 膳所 甑口耳付水指★裏千家十四代 淡々斎花押★u241
※即決※ 人間国宝 藤原啓 備前花入★味わいのある渋いお色味★u319
※即決※ 人間国宝 荒川豊蔵 梅絵徳利★味わいのある穏やかな姿★u103
※即決※ 表千家 十四代 而妙斎 自作茶杓【静聴】★u296
※即決※ 楽十四代 覚入 赤筒茶碗【清風】★担風書★即中斎花押★u179
※即決※ 指物師 駒沢利斎 溜 松喰鶴 青海盆★表千家即中斎花押★u181
※即決※ 人間国宝 十一代 三輪休雪 萩徳利★優しい風合い★u358
※即決※ 古井戸茶碗【松映】★表千家十三代即中斎花押★u326
※即決※ 十四代 坂倉新兵衛 萩花入【老松】★味わい深い景色★u327
※即決※ 加守田章二 盃 猪口 酒器★落ち着いた雰囲気★u248
※即決※ 十一代三輪休雪 萩焼盃 猪口 五客★迫力のある名品★u15
※即決※ 人間国宝 三代徳田八十吉(正彦)ぐい呑★美しい景色★u121
※即決※ 古織部茶碗【佳日】★表千家十四代而妙斎花押★u82
※即決※ 若尾利貞 織部茶碗★味わい深い魅力的な景色★u159
※即決※ 加守田章二 焼き締め水指★重厚で穏やかな姿★u47
※即決※ 時代 青磁瓢水指【梅雨空】★表千家即中斎花押★u270
※即決※ 河井寛次郎 呉須花図壷★優しいタッチの魅力的な花図★u72
※即決※ 人間国宝 島岡達三 象嵌水滴★穏やかな雰囲気★u157
※即決※ 高取焼 原史朗 俵形茶碗★裏千家十五代鵬雲斎花押★u 131
※即決※ 伊勢崎満 備前花入★堀内流十二代 兼中斎 宗完花押★u395
※即決※ 古織部茶碗 銘【松寿】★久田流十二代 尋牛斎花押★u91
※即決※ 永楽善五郎 仁清写 青楓皿 五客★風情のある絵付け★u200
※即決※ 十一代 長岡住右衛門(長岡空権) 出雲 伊羅保 茶碗★u201
※即決※ 古染付香合★裏千家十三代円能斎花押★u229
※即決※ 北大路魯山人 織部 福字 茶碗★穏やかな絵付け★u384
※即決※ 西村徳泉 干支 申 安南写茶碗【末廣】★而妙斎花押★u230
※即決※ 人間国宝 濱田庄司 三色角皿★落ち着きのあるお色味★u386
※即決※ 北大路魯山人 黒織部茶碗★斬新なデザイン★u190
※即決※ 河井寛次郎 辰砂茶碗★鮮やかな目を引くお色味★u111