「日本歴史年表」日本歴史大辞典別巻
KEY THOMPSON「EROISE AT CRISTMASTIME」絵 KN
「七ひきの子やぎ」世界名作えほん 絵 若菜珪
図説「エロスの世界」
立松和平「魂の走り屋」
高木彬光「方位学入門」
「特集・スパイ&国際謀略小説特集」ミステリマガジン
石井美樹子「シェイクスピアと鏡の王国」
「中国民話選」講談社 講談社文庫
川村たかし「とんとんとんかんべえ」絵 斎藤博之
「ラードナー短編集」
「インド民話集」市民文庫
イーリィ/ホック/デクスター「特集・ウィンターズクライム」
「地球へ/テラへ」
「狼に育てられた子」カマラとアマラの養育日記
ちばてつや・高森朝雄原作「小説・あしたのジョー」脚色高森
「猫のミステリー」鮎川哲也編
トーマス・ロジャーズ「幸せをもとめて」
山本夏彦「私の岩波物語」
夏目漱石「坊っちゃん」絵 斉藤博之
源氏鶏太「喜びと悲しみがいっぱい」
常盤新平「彼女のアメリカ」
太田千寿「三島由紀夫の霊界からの大予言」
妹尾河童「トイレまんだら」
ポール・ギャリコ「七つの人形の恋物語」建石修志
「武田麟太郎全集」全3巻ボックスセット
石原慎太郎「行為と死」
CD版「あなたもいままでの10倍速く本が読める」ボックスセット
「カミュ全集」全10巻セット
大仏次郎「雪崩」挿画・猪熊弦一郎 昭和12年刊
石川雅章「奇術と手品の遊び方」
江戸川乱歩全集15「化人幻戯/神の燈火(訳/エラリー・クイーン原作)/月と手袋/
アンドレ・ジイド「一粒の麦もし死なずば 」天金 昭和8年刊 第一書房
チェスタトン著作集「自叙伝」
佐藤静夫「天皇制と現代日本文学」
マンロー=リーフ「サムくんとかいぶつ」絵 井上洋介
吉岡永美「漂流船物語の研究」 昭和10年刊
「妖姫ロラ・モンテス」昭和12年刊
芝佳吉「花のロマンス」
小酒井不木全集「犯罪文学研究及西洋探偵譚」昭和4年刊
高野よしてる「怪傑黒頭巾」少年ふろく
雑誌「日本小説」収録 坂口安吾「不連続殺人事件-解決篇」他 昭和23年刊
「平凡の歌本」非売品/日本のヒット歌謡1000曲集
五味川純平「自由との契約」上下2巻セット
大村沙華「川柳浄瑠璃志」二重箱 限定版 和綴
下村海南「呉越同船」 昭和7年刊
泉昌之「プロレスの鬼」
ジョン・パリス「さよなら」昭和2年刊
「うしわかまる/かぐやひめ/日本むかし話より(まんじゅひめ他9
中山義秀「風に吹かれる裸木」