小説・競馬必勝法 (FUTABA NOVELS 200) 双葉社 井崎 脩五郎
岩波ロシヤ語辞典 増訂版 岩波書店 八杉 貞利
大津事件の再構成 御茶の水書房 新井 勉
中世の春: ソールズベリのジョンの思想世界 慶應義塾大学出版会 柴田 平三郎
7CD BEETHOVEN par GIESEKING TAH394-400 ヴ
詩とは何か: 詩論の歴史 思潮社 星野 徹
日本の城世界の城―最新研究 (別冊歴史読本 16) KADOKAWA(新人物往来
マジで競馬と戦う本: 財産のために 30倍の配当はキミのものだ (ワニの本 51
独裁者 G.W.F.ハルガルテン 岩波書店
古墳に卑弥呼の系譜を読む 三一書房 永井 寛
6CDBOX フランス・メロディーの名歌手達~バトリ, クロワザ, ヴァラン,
京都哲学撰書 第17巻 全体性の現象学 燈影舎 高橋 里美
金子光晴を読もう 未来社 野村 喜和夫
いばらきからみやこへ 歴史ものがたり街道
畿内と東国 埋もれた律令国家 京都国立博物館
メジロラモ-ヌ物語: 初の牝馬三冠 (サンケイブックス) 三恵書房 大寺 駿
ジャック・ラカンの書: その説明のひとつの試み
ヘーゲル左派と独仏思想界 御茶の水書房 石塚 正英
マイノリティとは何か―概念と政策の比較社会学 (MINERVA人文・社会科学叢書
2CD コルトー・イン・ジャパン1952 BMG JAPAN コルトー(アルフレ
詩人たちの世紀―西脇順三郎とエズラ・パウンド (大人の本棚) みすず書房 新倉
難波宮跡研究調査年報1975~1979.6 大阪市文化財協会
史上最強馬シンボリルドルフ: 美しきサラブレッド物語 (サンケイブックス) 三恵
心の階梯 産業図書 アーウィン スコット
レコードはまっすぐに―あるプロデューサーの回想 学研プラス ジョン カルショー
55年体制の形成と崩壊―続・現代日本の政治過程 (1979年) (年報政治学〈1
聖徳太子暗殺論: 農耕民族と騎馬民族の相克 光風社出版 高野 勉
倉橋健一選集 2 澪標 倉橋 健一
Bruce McLaren: The Man and His Racing Te
日本語教材/日本文化紹介書 しきたり アプリコット出版 国際日本語研究所
デカルト 数学・自然学論集 法政大学出版局 ルネ・デカルト
楽譜 モーツァルト Die Zauberfloete KV 620: Oper
映像メディアのつくり方 (別冊宝島 30) 宝島社
移住漁民の民俗学的研究 吉川弘文館 野地 恒有
倉橋健一選集 5 澪標 倉橋 健一
ホモ・メディエンス 宣伝会議 Radio6社マーケティング研究会
メディア ビジュアル博物館 (第80巻) 角川書店(同朋舎) クライブ・ギフォー
日本近代思想史序説 明治期前編 上下2冊 岩崎允胤 新日本出版社
現象学の発見: 歴史的現象学からの展望 勁草書房 J.H.ヴァン・デン ベルク
西洋哲学思想史 法律文化社 関家 新助
近江源氏 全3巻揃 田中政三 弘文堂書店
ながたの歴史 落合重信 長田区広報相談課 昭和52年
ゲンロン0 観光客の哲学 株式会社ゲンロン 東 浩紀
イタリア20世紀史―熱狂と恐怖と希望の100年― 名古屋大学出版会 シモーナ・コ
神戸市水害誌附圖 附図11枚揃付 神戸市役所
戯曲 森の雫 講釈師・馬場文耕 高田英太郎 郷土文化誌『郡上』編集部
手相の百科 門脇尚平 著
法女性学 第2版: その構築と課題 日本評論社 金城 清子
福岡の町並み (アクロス福岡文化誌 5) アクロス福岡文化誌編纂委員会 アクロス
ジャズ・公演パンフ George Searing ジョージ・シアリング・クインテ