往生要集上下 原信 岩波文庫
キリスト教の歴史 小田垣 雅也 (著)
日本的霊性 (岩波文庫 青 323-1) 鈴木 大拙 (著), 篠田 英雄 (著
夢分析初歩 東山紘久 (著)
神秘主義―超越的世界へ到る途 (覚醒ブックス) イーヴリン・アンダーヒル (著)
NLPのことがよくわかり使える本 (アスカビジネス) 松島 直也 (著)
心脳問題: 「脳の世紀」を生き抜く 山本 貴光 (著), 吉川 浩満 (著)
ニューソート: その系譜と現代的意義 マーチン・A. ラーソン (著), 高橋
ウパデーシャ・サーハスリー: 真実の自己の探求 (岩波文庫 青 264-1) シ
神々の沈黙──意識の誕生と文明の興亡 ジュリアン・ジェインズ (著), 柴田 裕
インド思想史 早島 鏡正 (著)
学識ある無知について (平凡社ライブラリー に 1-1) ニコラウス クザーヌス
非神秘主義 禅とエックハルト、 道程 上田 閑照 (著)
公害防止管理者試験騒音・振動関係攻略テキスト (LICENCE BOOKS) 中
二重洗脳―依存症の謎を解く 磯村 毅 (著)
ゲーデル 不完全性定理 (岩波文庫 青 944-1) ゲーデル (著), 林 晋
法華経入門 (ノン・ブック 220) 松原 泰道 (著)
神統記 (岩波文庫 赤 107-1) ヘシオドス (著), 廣川 洋一 (翻訳)
道元禅師清規 (岩波文庫 青319-6) 道元 (著), 大久保 道舟 (著)
ギリシア正教 東方の智 (講談社選書メチエ) 久松英二 (著)
Political Writings of John Wesley / Grah
韓非子 (第1~4冊) (岩波文庫) 文庫 金谷治 (著)
カラマーゾフの兄弟1~5、悪霊1 ドストエフスキー
スピリチュアリティの興隆: 新霊性文化とその周辺 島薗 進 (著)
エゾテリスム思想: 西洋隠秘学の系譜 (文庫クセジュ 763) アントワーヌ フ
近代日本の民衆キリスト教: 初期ホーリネスの宗教学的研究 池上 良正 (著)
インマヌエルの道全4冊揃 一日一章の霊想 日本ウェスレー出版協会 (一)~(四)
経済と組織の社会学理論 富永 健一 (著)
ジョン・ウェスレ-の宗教思想 清水 光雄 (著)
野呂芳男著『ウェスレーの生涯と神学』 (日本基督教団出版局、1975年)
キリスト教は邪教です! 現代語訳『アンチクリスト』 (講談社+α新書) フリード
電験三種テキスト
ヨーガの哲学 (講談社学術文庫 2185) 立川 武蔵 (著)
日本人はなぜ無宗教なのか (ちくま新書 85) 阿満 利麿 (著)
こころのミネラル 聖書サクサク読解術
振動工学の基礎 (増補改訂版) 添田 喬 (著), 得丸 英勝 (著), 中溝
ウェスレアン聖書注解 (旧約篇 第4巻)
沈みゆく大国 アメリカ (集英社新書) 堤 未果 (著)
ヨーロッパ・キリスト教史 2冊セット〈上下揃:キリスト教の源流/キリスト教の展開
原始基督教の文化史的意義/和辻哲郎 著/岩波書店/線引きあり
浄土教とキリスト教: 宗教における救済と自覚 (NANZAN SYMPOSIUM
韓国と日本の建国神話 ——太陽の神と空の神
“聖書読み”のコツ 河村従彦 (著)
人はなんで生きるか 他四篇(民話集) (岩波文庫 赤 619-1) L.N. ト
語り継ぐ「聖と宣」蔦田二雄 (著), 竿代忠一 (著), 岩上輝雄 (著), 尾
東洋的な見方(新編) (岩波文庫 青 323-2) 鈴木 大拙 (著), 上田
人間の条件パラダイム: 行為理論と人間の条件第四部
快楽主義の哲学 (文春文庫 し 21-2) 澁澤 龍彦 (著)
道教と日本文化 福永光司 人文書院
論集『聖化論の研究』: ウェスレアン・アルミニアニズムの立場より 小林和夫 (著