曽我量深集〈上〉真宗教学研究所 曽我量深氏の講義録等を収載。如来、本願、浄土、念
高等遊民天明愛吉 島崎藤村を師と仰いだ高等遊民天明愛吉。元祖慶応ボーイの謎の生涯
死者の花嫁 葬送と追想の列島史 佐藤弘夫
無頼平野 つげ忠男漫画傑作集 ワイズ出版 サイン有り
新トラッド歳時記 Men′s club books くろすとしゆき 婦人画報社
戦国武将25人の手紙 岡本 良一
デッサンの眼とことば 人物をいきいき描く知覚のアプローチ T.S. ジェイコブズ
死後の世界 地獄 野々村智剣 探究社
放浪カメラマン 酒と旅の人生 沖縄一周バスの旅、雲仙・普賢岳、ベトナム縦横ビール
エグザイルの文学 ジョイス エリオット ロレンスの場合 野島秀勝 南雲堂
荒野のよび声・白いきば ジャック・ロンドン
秘境添乗員 砂漠の遊牧民、アジアの密造酒村、辺境の仏教遺跡などディープな旅へご案
懐かしい町のレトロな喫茶店 レトロな喫茶店を集めた。北は青森から南は鹿児島まで全
これからの在日朝鮮人教育 95 全国在日朝鮮人教育研究協議会
ロンドン塔の幽霊たち 綱淵謙錠 ロンドン紀行・日本各地への旅。滋味溢れるエッセイ
おとぎ話における母 S・ビルクホイザー‐オエリ
ぞうの王子サマ 国際アンデルセン大賞名作全集 ルネ=ギヨ
軍事経済と平和研究 東大社会科学研究叢書 東京大学出版会
ミスカーターはいつもピンクの服 ヘレン・ブラッドレイ 暮しの手帖社
おくぞの流速い速い豆料理100点勝負 奥薗 壽子
民俗文化と民衆 韓国伝統文化の自生的伝承 沈雨晟
フランス 美味の職人たち 宇田川 悟 フランス料理
石の文明と科学 中山 勇
京都喰らい 入江敦彦
京都の祭り暦 京都で行われる約250の祭りや行事のうち120について、月日を追っ
近代日本の上流階級 華族のエスノグラフィー 雲上人として特殊な文化を育んできた貴
龍峡小唄ものがたり 長野県飯田市の天龍峡。日本を代表する25の景勝地のひとつに選
ピクトリアル第2次世界大戦ドイツ軍自走砲 戦車
熊野古道2冊揃 上方史蹟散策の会 向陽書房
小笠原秀実・登 尾張本草学の系譜 京都を舞台に尾張本草学の伝統を開花させ西欧至上
大航海時代 旅と発見の二世紀 単行本 ボイス・ペンローズ 200年にわたる全期間
江戸東京歴史散歩〈2〉都心・山の手編 江戸東京散策倶楽部
日本の幽霊 能・歌舞伎・落語 権藤 芳一
ラクダの文化誌 アラブ家畜文化考 アラブ遊牧民のひとコブラクダに関する膨大な知識
バルカンの村びとたち 東欧ブルガリアの小村、ドラガレフツィ村。伝統に支えられたブ
好太王碑論争の解明 改ざん説を否定する 藤田友治
ポンペイの滅んだ日 金子 史朗
流刑の皇子 阿久根 治子 木梨の軽の太子
ヨーロッパのオードヴル 水野邦昭 辻静雄監修 鎌倉書房
ザ・スカイライン 日本の名車 池田 英三 日産スカイライン
武蔵野夫人 大岡昇平 単行本 全日本ブッククラブ
たべもの超古代史 永山 久夫
中国の幽霊 怪異を語る伝統 東京大学出版会 竹田 晃
猫たちのための星占い ASTROLOGY FOR YOUR CAT
写真集日本の駆逐艦 「丸」編集部 日本海軍
檜皮葺 職人せんとや生まれけん 室生寺五重塔、出雲大社本殿、金閣寺、桂離宮。職人
妖怪つれづれ紀行 東海道のお化けたち 東雲騎人 東海道を中心に、各地の街道沿いに
家事にリズムを 婦人之会編集部 松井志づ子 婦人之友会
心身医学療法入門 石田行仁
村上茂の伝記 カトリックへ復帰した外海・黒崎かくれキリシタンの指導者 聖母の騎士