演劇・ミュージカル公演ポスター「少年隊 ミュージカル・アドベンチャーザ・サスケ」
◆舞台パンフ「世阿彌」 1987年 松本幸四郎、三田和代、熊谷真実、北村総一朗
古い舞台パンフ「がめつい奴」1959年/ 八千草薫、榎本健一、藤木悠、三益愛子、
「コメディ・フランセーズ」日本公演パンフ・プログラム 1976年
古い舞台パンフ「ジョン・ガブリエル・ボルクマン」1968年/清水将夫/奈良岡朋子
「マドレーヌ・ルノー/ジャン=ルイ・バロー劇団日本公演」パンフ・プログラム/19
舞台パンフ「三銃士/三銃士2」2冊セット/近藤正臣、あおい輝彦、田中健、おりも政
雪村いづみ直筆サイン入!「雪村いづみリサイタル」パンフ(日生劇場ミュージックフェ
舞台パンフ「アマデウス」1995年/松本幸四郎、市川染五郎、渡辺梓
舞台パンフ「槌屋梅川の一生 」佐久間良子、安奈淳、上杉祥三、北村和夫、淡島千景
◆「山本富士子 初春特別公演」 パンフ/1973年 明治座/林与一
舞台パンフ「アマデウス」1998年/松本幸四郎、市川染五郎、藤谷美紀
舞台パンフ「スウィーニィトッド」市川染五郎、鳳蘭、火野正平、沢田亜矢子、市原悦子
◆川中美幸 特別公演パンフ 2006年 田村亮
◆舞台パンフ「上を向いて歩こう」中山秀征、牧瀬里穂、松村雄基、高嶺ふぶき、中尾ミ
舞台パンフ「もず」古手川祐子 橋爪淳 淡路恵子 山村美智子 山岡久乃 菅井きん
◆舞台パンフ+半券「明治太平記」1968年/森繁久彌/八千草薫/浜木綿子/岡田茉
◆舞台パンフ「日本橋物語」2003年/平幹二朗、三田佳子、桂三枝、中村扇雀、二宮
◆舞台パンフ「近松心中物語 それは恋」2001年/平幹二朗、高橋惠子、辻村寿三郎
「山本富士子 五月特別公演」パンフ/1984年 天知茂 明治座 湯島の白梅、舞踊
舞台パンフ「晩菊」1996年/杉村春子、牧瀬里穂、草笛光子、江原真二郎、西川忠志
古い演劇雑誌「東宝」1968年9月号/山田五十鈴/市川染五郎・中村吉右衛門・星由
◆舞台パンフ「ミズ ことし最高の女 ミュージカル」1982年/鳳蘭、古谷一行、友
古い演劇雑誌「東宝」1967年2月号/山田五十鈴・松本幸四郎(明治百年)森光子(
舞台パンフ「古都憂愁」1989年/八千草薫、中田喜子、樹木希林、藤村志保、乙羽信
年忘れコマ喜劇 パンフ/新宿コマ劇場/1974年/長門勇、白木みのる、楠トシエ、
ドラマ台本「ある日、突然に」いしだあゆみ、小林稔侍 男と女のミステリー
古い歌舞伎パンフ+半券「第二回 東宝歌舞伎 五月公演」1966年/長谷川一夫、中
ドラマ台本「にっぽん国恋愛事件」2冊/第1・6週/秋本奈緒美、山口果林
映画台本「理髪店主のかなしみ」廣木隆一/田口トモロヲ、須之内美帆子、ひふみかおり
映画台本「dead BEAT」哀川翔、村上淳、真野きりな、根津甚八
テレビ台本「BS REVUE SPECIAL 麻実れい」
映画台本「バックステージ BACK STAGE」高田宏太郎、京島奈央、川崎麻世
映画台本「週刊バビロン」三宅裕司、ダンカン、杉田かおる、柴俊夫、白竜、中上雅巳、
映画台本「PETBOX がべちょろ家守」佳村ちさか、上田耕一、哀川翔
ドラマ台本「息もできない夏」第9話/武井咲/江口洋介/原幹恵/要潤/木村佳乃/中
映画台本「PETBOX 因幡の白うさぎ」萩原聖人、江口のりこ、でんでん、哀川翔
ドラマ台本「兄貴に乾杯!」加山雄三、武田鉄矢、藤谷美紀、鮎川いずみ、ヒロコ・グレ
映画台本「PETBOX コトリタチノ楽園」前田綾花、渡辺真起子、哀川翔 監督:
ドラマ台本「冠婚葬祭探偵」中村玉緒さとう珠緒神田正輝
松竹映画台本「大いなる愛の彼方に」高千穂ひづる/浅茅しのぶ
劇団フジ 第44回公演台本「チャンピオン」 原作:菊島隆三、演出:田村丸
ドラマ台本「おじさん改造口座」3冊セット/大竹しのぶ/野際陽子/中村梅雀
映画台本「完全なる飼育 女理髪師の恋」北村一輝/荻野目慶子/竹中直人/佐藤二朗
オリジナルビデオ台本「無間地獄 前篇・後篇」竹内力、渡辺浩之、やべきょうすけ、星
Vシネマ台本「爆走ドリフトR」高野八誠/佐藤貴弘/小嶺麗奈
木曜ゴールデンドラマ台本「動機」仲谷昇、小山明子、荒木道子、沢田知子、佐分利信、
長島一茂「JUST MEET 思いっきりカズシゲ」1988年・初版・帯付 扶桑社
人形師ホリ・ヒロシ直筆サイン入!「ホリ・ヒロシ展」 パンフレット 作品集
「Number/ナンバー」№ 264/1991年/落合博満/清原和博インタビュー