@kp052◆超稀本◆◇『 純粋俳句 』◇◆ 山本健吉 創元社 昭和27年 初版
@kp086k◆極稀本◆◇ 「 国文学 解釈と鑑賞 352号 :日本文学の生活圏
@kp03bk◆超希少本◆◇『 財界のミセスたち 』◇◆ 上坂冬子 講談社 19
@kp052◆超稀本 美品◆◇『 黒川能 』 ◇◆ 横道万里雄監修 平凡社 昭和
@kp03ck◆希少本◆◇『 大麦若葉の神秘 魅力の健康源 』◇◆ 西岡昌信 グ
@kp03bk◆希少本◆◇『 我が老後 』◇◆ 佐藤愛子 文藝春秋 1993年
@kp03ck◆希少本◆◇『 黄落 』◇◆ 佐江衆一 新潮社 1996年
@kp052◆超稀本 美品◆◇『 立原道造 忘れがたみ 』 ◇◆ 小川和佑 文京
@kp099k◆良品◆◇ 百花巡礼 献呈署名入 ◇◆ 森村浅香 時事通信社
@kp03ck◆希少本◆◇『 不忠臣蔵 』◇◆ 井上ひさし 集英社 1988年
@kp052◆超稀本◆◇『 我が愛する詩人の伝記 』 ◇◆ 室生犀星 中央公論社
@kp052◆超稀本 美品◆◇『 運河のある町 隠岐西ノ島アルバム 』 ◇◆ 西
@kp099k◆稀本 良品◆◇ 中野真琴短篇小説集 ◇◆ 中野真琴 昭57 初版
@kp052◆超稀本◆◇『 立原道造の文学 「解釈」所収論文集 シリーズ文学3』
@kp04bk◆超稀本◆◇『 気象と文化 肌の季節と光の季節 』◇◆ 関口武 東
@kp608◆◇超稀本◆◇「 郡山東古墳の調査 」 ◇◆ 島根県隠岐島前教育委員
@kp01c◆超希少本◆『 宮座「御神酒献備之古式」(詳解) 』久井稲生神社 ◆
@kp046k◆超稀本◆◇『 日本民俗学の視点2 ケ(褻)の生活 』◇◆ 高崎正
@kp037◆超希少本◆◇『 宇和地帯の民俗 』◇◆ 和歌森太郎 吉川弘文館 昭
@kp024◆極稀本◆『 国学院大学 日本文化研究所報 』◆ 昭和46年
@kp045◆超稀本◆◇『 戀愛名歌集 』◇◆ 萩原朔太郎著 新潮社 昭和32年
♯kp054◆美品◆◇『 コン・エアー 映画パンフレット ニコラス・ケイジ他 』
@kp045◆超希少本◆◇『 文藝世紀 昭和16年 4月号 』◇◆ 柳田国男、保
@kp188◆極稀本 貴重本◆◇「 縮図 」 ◇◆ 徳田秋聲 小山書店 昭和21
@kp152◆超稀本 非売品◆ 露伴全集 附録【 昭和24年度版露伴全集 月報抄
@kp052◆超稀本◆◇『 増補新版 詩人の手紙 三好達治の友情 』◇◆ 桑原武
@kp115◆超希少◆『 歴史人類 西山松之助先生退官記念論文集(一) 』◆筑波
@kp045◆超稀本◆◇『 鵠が音(たづがね) 』◇◆ 折口春洋 中央公論社 昭
@kp146◆超稀本 非売品◆◇『 澤田四郎作博士記念文集 』◇◆ 奥村隆彦、原
@kp045◆超稀本◆◇『 岩波新書 解説目録 1976年-II 』◇◆
@kp129◆超希少本◆『 群像 1978年5月特大号 』◆ 講談社 昭和53年
@kp288 ◆良品◆◇ 「 中国古代神話 」◇◆ 袁珂/伊藤敬一ほか訳 みすず
#kp495◆稀本◆◇ 【 「 定本柳田國男集 」 第9巻 月報付 】◇◆ 筑摩
@kp319◆超希少◆『 比婆庄原の農寳 』◆ 比婆庄原地域農林業興協議会 國近
@kp138◆超稀本◆◇『 美濃揖斐郡 坂内村の出作について 』「ひだびと」第8
@kp247◆超希少本◆◇『 社寺境内等処分に関する法令解説 』◇◆ 今泉兼寬
@kp048◆ 超希少本 ◆◇『 夕鶴 』◇◆ 木下順二 未来社 1953年
#kp045◆超稀本◆◇『 訓読 日本書紀 上巻 』◇◆ 黒坂勝美 岩波書店 昭
#KP038◆超稀本◆◇『 図書 72号 』◇◆ 岩波書店 昭和17年
@kp599◆昔話と文学-日本昔話研究集成5◆野村純一編 執筆者謹呈短冊付
@kp293◆極稀本◆◇ 【 蒜山研究所 (ヒルゼン研究所) 研究報告 第4・5
#lp293◆ 稀本 ◆◇ 【 定本柳田國男集 第24巻 月報付 】◇◆ 筑摩書
@kp048◆ 超希少本 ◆◇『 アンナ・カレーニナ (六) 』◇◆ トルストイ
@kp272◆稀本◆「 分類漁村語彙 」◆ 柳田国男 民間伝承の会 昭和13年
@kp048◆ 超希少本 ◆◇『 魔の山 (一) 』◇◆ トーマス・マン 関泰祐
@KP038◆超稀本◆◇『 新気流 18号 』 天皇の心境他 ◇◆藤原弘達他 雪
@kp247◆超希少本 ◆◇『 中国地方民謡採集 歌詞集 広島、山口、島根、鳥取
#lp099k ◆良品◆◇斎藤茂吉全集 第35巻 (書簡3) ◇◆ 斎藤茂吉 昭
@kp048◆ 超希少本 ◆◇『 安芸国分寺跡 第1次調査概報 』◇◆ 広島県教
@kp11b◆超希少本◆『 福山の民俗資料 田尻の民具 』◆ 福山市教育委員会