柘植久慶★栗林忠道 硫黄島の死闘を指揮した名将 PHP文庫 2007年刊
浜村淳★京都人も知らない京都のいい話 京都しあわせ倶楽部 PHP 2016年刊
孔健★中国は即儲かる!日本・中国共存繁栄論 2004年初版
エイミー・ウォーカー 児島修★自転車生活でいこう!自転車が人生を変える50の理由
鳩山一郎 川手正一郎★若き血の清く燃えて 鳩山一郎から薫へのラブレター 講談社1
篠原央憲★天皇家とユダヤ人 光風社1977年刊
小学館・編★四字熟語の読本 小学館ライブラリー1996年刊
吉田一郎★国マニア 世界の珍国、奇妙な地域へ! ちくま文庫2011年刊
坂木司★肉小説集 角川書店2014年初版
石橋妙子★歌の翼Ⅱ 短歌新聞社 2009年刊
和田静香 金井真紀★世界のおすもうさん 岩波書店 2021年刊
岡井路子★ひかげで育つ花・草・木 東京地図出版2011年刊
田村彦志★街ダネ記者の半世紀 秋田県北・取材メモから 現代書院 2022年刊
宇治田かおる★からだで変わるピアノ 春秋社 2014年刊
田中穣★炎の画家 横山操 講談社 1976年刊
久保田浪之介★火薬のはなし 日刊工業新聞社 1996年刊
高島俊男★天下之記者 「奇人」山田一郎とその時代 文春新書 2008年刊
黒岩祐治★消防官だからできること リヨン社 2005年刊
島田真祐★幻炎 サイン本 弦書房2007年刊
全国安国寺会 編★安国寺風土記 日本再発見 文芸社 2002年刊
市川潔 編★歴史の宿・伝説の宿 草思社 1974年刊
梅原猛★新版 日本の深層 縄文・蝦夷文化を探る 佼成出版社1989年刊
佐伯泰英★芋洗河岸 1~3巻完結 光文社文庫 2024年刊
中石孝★織田作之助 雨蛍 金木犀 大阪文学叢書 編集工房ノア 1998年刊
野口武彦★幕末不戦派軍記 草思社文庫 2014年刊
夢枕獏★仰天・プロレス和歌集 集英社 1989年刊
火坂雅志★西行桜 小学館文庫 1999年刊
工藤宜★佐渡にんげん巡礼 新潮社1980年刊
中丸友一郎★経済崩落7つのリスク 2004年刊
松本順司★軍靴とタカラヅカ 鳴り続けたアメリカ生まれのピアノ 2011年刊
新田純子★空の如く 海の如く 弘法大師 空海 毎日ワンズ2014年刊
赤羽正業★句碑を訪ねて六百里 鶴岡~結びの地・大垣編 文芸社2018年刊
栗原康★大杉栄伝 永遠のアナキズム 角川ソフィア文庫 2021年刊
猪瀬直樹★ミカドの肖像 プリンスホテルの謎 小学館ライブラリー 1991年刊
塚田紀子★アメリカン・カントリー文様事典 カワデ版文様シリーズ1996年刊
伊藤雅文★検証・新解釈・新説で 魏志倭人伝の全文を読み解く 卑弥呼は熊本にいた
丹羽隆子★ギリシア神話 西欧文化の源流へ 大修館書店 1991年刊
窪寺伸浩★すごい神棚 見えない力を味方にして成功する方法 宝島社2020年刊
澤井繁男★天使の狂詩曲 2007年初版 自筆解説付
高山武久★G線上のアリャリャ!プロ野球 見出し作り奮戦記
豊田巧★信長鉄道 織田信長が国鉄を復活 ハルキ文庫 2021年刊
山本兼一★ええもんひとつ とびきり屋見立て帖 文藝春秋2010年刊
中島道子★松平春嶽 幕末四賢侯と称された名君 PHP文庫2003年刊
村松不二夫★渇いた詩人 昭和同世代人 向井卓巳への哀歌 私家版1996年刊
玉岡かおる★花になるらん 明治おんな繁盛記 新潮文庫 2020年刊
千田稔★地球儀の社会史 愛しくも、物憂げな球体 ナカニシヤ出版 2005年刊
森山隆平★良寛・漂泊の詩 さすらいのうた 雄渾社 1975年初版
花井等★国際人 新渡戸稲造 武士道とキリスト教 広池出版1994年刊
山口謡司★暮らしの中で知る漢字のヒミツ 漢字ル!世界 游学社2016年刊
扇子商法の 和田亮介★船場からくさ 日本寝装新聞社1991年刊