本加賀友禅 稲手明仁 落款入 色留袖 「末広」 仮絵羽 未仕立て品 八掛付き 正
紋紗 長羽織 単衣 葡萄 軽い透け感 羽織紐付き 正絹 躾糸付き K338
本場奄美大島紬 純泥染 反物 井桁絣 深田兼徳 正絹 K348
螺鈿細工 風神雷神図 袋帯 未仕立て品 絹箔 正絹 お太鼓柄 K347
龍村美術織物 西陣織 本袋帯 欧彩唐草文 金糸 銀糸 正絹 六通 箱付き K34
加賀友禅 多崎元人 落款入 「茶屋辻」 訪問着 付け下げ 仮絵羽 八掛付き 正絹
加賀友禅 松島由美 落款入 「はじかみの心」 訪問着 付け下げ 仮絵羽 未仕立て
加賀友禅 太田征夫 落款入 「ウンナン流水」 訪問着 仮絵羽 花文様 八掛付き
加賀友禅 田中勲 落款入 「秋明菊咲く頃」 訪問着 仮絵羽 八掛付き 正絹 色紙
加賀友禅 武部徹 落款入 「清風II」 訪問着 仮絵羽 花文様 正絹 Y005
千總謹製 落款入 振袖 仮絵羽 未仕立て品 刺繍 金駒 金彩 正絹 八掛付き 伽
二百万粒 極上 総相良刺繍 袋帯 反物 華紋 鳳凰 金糸 正絹 帯裏付き 六通
総相良刺繍 色打掛 豪華 鶴の図 大華紋 唐花 金糸 正絹 K529
グロワール 訪問着 仮絵羽 未仕立て品 銀通し 八掛付き 正絹 大衆演劇 舞台衣
蘇州刺繍 汕頭刺繍 ふくれ織 総柄 訪問着 孔雀 唐花 カラー胴裏 金糸 正絹
特選 汕頭刺繍 蘇州刺繍 つづれ地 全通 袋帯 華蜀江 カラー芯 金糸 正絹 K
特選 加賀友禅 百貫華峰 落款入 黒留袖 「おしどり薔薇 松桃の図」 仮絵羽 未
加賀友禅 中町博志 落款入 黒留袖 「菊聴涛」 仮絵羽 未仕立て品 鳥 正絹 八
京友禅 桐壺 菱健 訪問着 金駒刺繍 金彩加工 ぼかし染め 雪輪 唐花文様 正絹
添田敏子 型絵染作家 「老松生姜」 全通 九寸名古屋帯 開き名古屋帯 かぶら 紬
和田光正 落款入 金彩友禅 振袖 仮絵羽 未仕立て品 金彩加工 銀彩加工 八掛付
吉澤の友禅 訪問着 金駒刺繍 金彩加工 桜 藤 柳 菊 四季折々 正絹 躾糸付き
京友禅 桐壺 菱健 訪問着 金駒刺繍 金彩加工 暈し染 正絹 躾糸付き K492
希少 芝崎重一 手引綿 座繰り 正藍染 紬 反物 K538
千總謹製 誰が袖好み 落款入 高島屋扱い 松岡製糸使用 振袖 金駒 刺繍 金彩加
jewel ステンドグラス 訪問着 仮絵羽 未仕立て品 銀通し 紋意匠 八掛付き
本加賀友禅 野村絵美 落款入 「やわらぎ」 訪問着 仮絵羽 未仕立て品 八掛付き
河合美術織物 西陣織 唐織 袋帯 未仕立て品 正絹 六通 H180
人間国宝 北村武資 重要無形文化財保持者 煌彩錦 袋帯 六通 K202
オーロラの世界 銀通し 訪問着 未仕立て品 仮絵羽 風景画 湖 星 幻想的 正絹
松本健一 京加賀友禅作家 天女 訪問着 手描き友禅 作家物 落款入 正絹 K01
花織 藍師・佐藤昭人 藍染師・中西秀典 本藍染雅織工房 正絹 躾糸付き K018
重要無形文化財指定 本場結城紬 奥順謹製 無地 正絹 K138
本加賀友禅 落款入り 訪問着 麝香草 ジャコウソウ 正絹 ガード加工済 K012
加賀友禅 小田美知代 落款入り 「ナツツバキに萩」 訪問着 正絹 躾糸付き 灰桜
日本工芸会正会員 秋山眞和 袋帯 藍染花織 手織 本藍染 紬 正絹 K136
重要無形文化財指定 本場結城紬 正絹 躾糸付き 錆鉄御納戸色 松葉色 老竹色 黒
日本工芸会正会員 秋山眞和 綾の手紬 花織 手織 本藍染 正絹 K135
重要無形文化財指定 本場結城紬 100亀甲 正絹 躾糸付き 品質保証書付き K1
重要無形文化財指定 本場結城紬 無地 正絹 パールトーン加工済 K129
付け下げ 訪問着 銀彩 紋意匠 鳳凰 七宝繋ぎ 花文様 正絹 躾糸付き K127
本場結城紬 高機 奥順謹製 「結」無地 正絹 躾糸付き 仙斎茶色 K125
重要無形文化財指定 本場結城紬 無地 正絹 躾糸付き 黒色 K003
9マルキ 本場大島紬 名匠 入来玄彩 カネトク織物 さつま竹炭染め 正絹 旗印
加賀友禅 訪問着 橋本しずか 「青い鳥」落款入り やまと扱い 紋意匠 正絹 黒紅
十五代宗家 城間栄順 紅型訪問着 落款入 梅 竹笹 正絹 色紙付き K113
十日町ブランド 青柳謹製 大喜百花 訪問着 手描き友禅 絞り 金駒 正絹 躾糸付
貴久樹 袋帯 ゴールデンムガ 手刺繍 花文様 鳥 紬地 正絹 お太鼓柄 K112
TOKIO et TOKI 羽田登喜男 落款入 訪問着 仮絵羽 金彩加工 叩き染
二代目 久保田一竹 辻ヶ花 訪問着 落款入 金通し 正絹 撥水加工済 K105