武相荘のひとりごと 白洲次郎・正子の娘が語る 単行本 白洲家の長女として晩年まで
史跡探訪 京の七口 京都新聞社 三条口、丹波口、長坂口、大原口、鞍馬口、東寺口、
エミシはなぜ天皇に差別されたか 前九年の役と後三年の役 東北先住民とその末裔。百
吉良家の終焉 歳森薫信 吉良上野介の生涯。忠臣蔵 赤穂浪士 赤穂事件 大石内蔵助
大伽藍 世界の異端の文学 J.K.ユイスマンス シャルトル大聖堂の美と神秘。キリ
企業イメージ戦争 コーポレート・コミュニケーションの最前線 世界最大手のPR会社
海底十一万浬 伊号潜水艦出撃戦闘録 南無八幡大菩薩の長旗をはためかして 稲葉通宗
北海道再発見 歴史・伝説そして旅 小寺平吉
大王家の柩 継体と推古をつなぐ謎 海鳥社
ジプシー 受難漂泊の自然児 相沢好則
プルーフ・オブ・ヘヴン 脳神経外科医が見た死後の世界 エベン・アレグザンダー 単
アメリカの神々 アニー・リーボビッツ写真集 福武書店 1984/1/1
遠野奇談 佐々木喜善 もう一つの遠野物語。いまなお私たちを驚かす怪異譚の数々。河
占いとまじない 別冊太陽 平凡社
チャンバラ映画史 尾上松之助から座頭市まで
ヴォリナ マネス・シュペルバー ナチスのユダヤ人絶滅計画の猛威を前に、人々が自ら
スパゲッティ・ピザ 柴田書店
まぼろし闇市をゆく 東京裏路地懐食紀行 藤木 TDC、 ブラボー川上
若狭海辺だより 水上 勉
猥褻図書館part1 野川 浩
写真でみる戦後30年の鉄道車両 吉川文夫
京都・塔のある風景 洛中 洛東 洛西 洛南 洛北 丹波 丹後 京都写真協会 京都
小規模病院の設計 そのチェックポイントと実例
歴史探訪 vol.7 現代に伝わる京都ゆかりの刀。三日月宗近、骨喰藤四郎、堀川国
中国大陸伝動冒険記 黄 智寛 キリスト教
日本刀入門 日本刀の構造や特徴、鑑賞のポイントを分かりやすく解説 ビジュアル図鑑
嵯峨野の神と仏たち 坂口密翁
駅逓局類聚摘要録〈上〉復刻版 農商務省駅逓局
女優 岡田茉莉子 単行本 谷崎潤一郎に茉莉子と名付けられ、成瀬、小津、木下ら巨匠
続 古代の技術 小林行雄 日本の古代の技術を各分野に分け起源技法発達の過程を豊富
色のない島へ 脳神経科医のミクロネシア探訪記 先天性全色盲の患者が集団で暮らすピ
刀剣探訪ぴあ 天下五剣、名槍、幕末の刀、天下の刀、戦国武将と刀、皇室御物、ぴあM
奈良のなかの朝鮮 5世紀後半から6世紀、文化技術の担い手たちがつぎつぎと朝鮮から
山みち汽車みち線路みち 山越えの鉄道と峠道を求めて、日本からアジア、氷壁のヒマラ
歴史探訪 vol.3 日本の至宝名刀十選、歴史の偉人が愛した名刀。
やさしいフランス料理 小川忠彦 水野邦昭 大阪あべの辻調理師学校フランス料理研究
パリ随想 3 むすか・のわーる 湯浅年子
単線の駅 尾崎一雄 単行本 著者晩年の随筆集。 小田原下曽我で暮らす日々の雑感、
歴史探訪 vol.8 陸奥守吉行、相州圀秀、備前長船。坂本龍馬が遺したとされる五
戦国大名格付け 織田信長、武田信玄、上杉謙信、徳川家康といった東西の戦国大名14
歴史人2020年9月号 歴史上の権力者がこぞって集めた見るべき名刀123振。織田
ルーベンス 1577-1640 Time life books巨匠の世界
復興と学校 被災地のエスノグラフィー 岩手県陸前高田市の三つの中学校を舞台に、東
聖徳太子 憲法思想とその背景 白石重
歴史探訪 vol.6 新選組の刀と激闘特集。池田屋事件、禁門の変、ぜんざい屋事件
押絵 橋本 香澄
新浅井三代記 近江源氏太平記より 徳永真一郎 浅井長政 織田信長 お市の方
フランスにやって来たキリストの弟子たち 中世民衆の心性 アルルに流れ着いたマリア
大阪城400年 大阪書籍 豊臣秀吉
歴史探訪 vol.9 日本刀 戦国武将の刀 織田信長、今川義元、黒田官兵衛、明智