小学国語読本(尋常科用/昭和初期世代)全12巻 /復刻版(昭和56年)/ノーベル
尋常小学国語読本(大正期)全12巻 /尋常小学修身書(大正期)全6巻 /復刻版/
錦絵 幕末明治の歴史 全12巻セット /小西四郎 /講談社
「浅草弾左衛門」3冊セット /塩見鮮一郎著 /評論社
「嬉遊笑覧 上下巻」/喜多村信節著 /名著刊行会
「上田秋成全集 全2巻」/上田秋成著 /国書刊行会
「江戸ッ子百話 上下巻」/能美金之助 /三一書房
「時代考証事典」/稲垣史生 /新人物往来社 /付録付き
「日本農耕社会の形成」/杉原荘介著 /吉川弘文館
「決定版写真集 望郷満州」/北小路健 /国書刊行会刊 /難あり
「写真集 沖縄戦」/大田昌秀監修 /那覇出版社刊
「写真集 わが連隊~陸軍郷土歩兵連隊の記録」/ノーベル書房
「写真集 わが海軍~旧海軍全教育機関の記録」/ノーベル書房
「世界旗章大図鑑」/ホイットニー・スミス著 /平凡社
書学大系 第1期-5帙全52冊+第2期-2帙全22冊+研究篇15冊[全89冊揃]
大和の古寺 全7巻 /岩波書店
図録「本願寺展」「蓮如と本願寺」2冊で
インドの佛蹟 ~大唐西域記の旅~ /高田好胤 /講談社
NHK趣味どきっ!アイドルと巡る仏像の世界 第1弾・第2弾セットで
■魅惑の仏像 3巻「釈迦三尊」/奈良・法隆寺金堂 /小川光三 /毎日新聞社
■魅惑の仏像 5巻「薬師三尊」/奈良・薬師寺 /小川光三 /毎日新聞社
■魅惑の仏像 10巻「盧舎那仏」/奈良・唐招提寺金堂 /小川光三 /毎日新聞社
■魅惑の仏像 11巻「五大明王」/京都・教王護国寺講堂 /小川光三 /毎日新聞社
■魅惑の仏像 14巻「百済観音」/奈良・法隆寺 /小川光三 /毎日新聞社
■魅惑の仏像 17巻「雲中供養菩薩」/京都・平等院鳳凰堂 /小川光三 /毎日新聞
■魅惑の仏像 18巻「聖観音」/奈良・薬師寺東院堂 /小川光三 /毎日新聞社
■魅惑の仏像 19巻「五大虚空菩薩」/京都・神護寺 /西村公朝・小川光三 /毎日
■魅惑の仏像 20巻「阿弥陀三尊」/兵庫・浄土寺 /小川光三 /毎日新聞社
■「仏画のすすめ」「続 仏画のすすめ」2冊セットで /松久宗琳 /日貿出版社刊
■東海百観音名宝展 /目録
■古美術15 /押出像
■古美術19 /四十八体佛
■図説 蓮如 ~一向南無阿弥陀仏の世界~ /河出書房新社編集部
■BRUTUS(ブルータス) 2009年 no.660「仏像」/仏像カード付き
日本の墓 /中川聖山 文 /岩城史朗 写真
大和路の風景 上・下巻 /入江泰吉 /日本通信教育連盟
新・源氏物語の四季 ~21世紀に蘇る王朝ロマン 1月~12月(24作品)
日本全河川ルーツ大辞典 /竹書房
落語・漫才関係の本30冊まとめて
「東アジアの古代文化 /創刊号~98巻+別巻3冊(計101冊)」大和書房
岩波講座 日本の歴史 全26巻
城山三郎「昭和の戦争文学」全6巻 /角川書店 /月報付き /初版
太平洋戦争史 全6巻 /歴史学研究会編 /青木書店
原典中国近代思想史 全6巻 /西順蔵編 /岩波書店 /初版
「桓武平氏良文系全系図 第2巻」
昭和陸軍の研究 上下巻 全2巻セット/ 保阪正康/ 函入り
日本海軍機画集/ 昭和49年発行/ 零戦 桜花 紫電改
流行歌と映画でみる昭和時代 1/ 国書刊行会
「西鶴と浮世草子研究 vol.3」特集「金銭」/笠間書院刊
「コメンタール 日本経営史料大系」全10巻 /加藤尚文編 /三一書房