昭和絵葉書 【報国20号 富国号 九〇式二號水上偵察機】 大日本帝国海軍 写真
戦前絵葉書 【瀬波温泉噴湯 常噴高九十尺】 アンティーク 絵はがき
昭和絵葉書 【襄東作戦ニ於ケル第二次殲滅戦十五年五月十九日】 中村研一:画 陸軍
昭和絵葉書 【安芸厳島 厳島神社楽王龍】 安芸の宮島 歴史資料
戦前絵葉書 【平家物語 宇治川先登】 永井三星堂発行 源義経 源義仲 治承・寿永
戦前絵葉書 【会津白虎隊図】 幕末 維新 戊辰戦争 鳥羽伏見の戦い 歴史資料
昭和絵葉書 鳥瞰絵師:吉田初三郎 【佐渡観光鳥瞰図】 新潟交通株式会社 歴史資
戦前絵葉書 在郷軍人会 【人のなる木 一名成功樹】 御陰報徳会発行 歴史資料
戦前絵葉書 在郷軍人 【人生行路之図】 天野藤男:案 中野祖敬:図 御陰報徳会発
戦前絵葉書 【満州軍総司令部凱旋記念】 エンボス加工 アンティーク 絵はがき
丹羽文雄 昭和二十二年 初版 【 鬼子母神界隈 】 風雪社 三作品収録
丹羽文雄 昭和二十二年 初版 【女の侮蔑】 三昧書林 七作品収録
湯浅克衛 昭和十八年 【二つなき太陽の下に】 地平社
藤沢桓夫 昭和十八年 初版 【 美しい季節 】 新太陽社
半田義之 昭和十七年 初版 「 綺麗な娘 」 長篇小説 東宝書店
日比野士朗 昭和十七年 初版 【国民文学叢書 出発】 装幀:児玉希望 錦城出版社
福田清人 昭和十五年 初版 【純情の日】 八弘書店
明治四十三年 【十八史略 青年漢文読本】 小山左文二:編 目黒書店 教科書 夜学
北條誠 昭和二十二年 初版 【薄衣】 三島書房 大衆小説 三作品収録
ジュルジュ・サンド 昭和二十三年 初版 【魔の沼】 晃文社 浅見篤 フランス文学
マーク・トウェイン 昭和二十一年 初版 【 貴族病患者 】 佐々木邦 東西出版社
山岡荘八 昭和十七年 初版 【 新しき奔流 】 錦城出版社 ※初期の長篇小説※
山手樹一郎 昭和三十三年 初版 【 春の虹 】 和同出版社 時代小説 八作品収録
明治三十六年 【 海陸大王 全 】 厳谷小波・武田櫻桃・木村小舟 博文館 妖怪
小酒井不木 昭和四年 初版 【小酒井不木全集第六巻 生命神秘論及不木軒随筆】 改
富田常雄 第二十一回直木賞作家 昭和二十三年 初版 【 遥かなる虹 】 蒼土社
真山青果 昭和二十二年 初版 【 お夏清十郎 眞山青果選集第二巻 】 大日本雄辯
三角寛 昭和二十四年 初版 【 山窩血笑記 】 金鈴書房 サンカ小説 五作品収録
わち三平 昭和三十一年 柔道漫画 【 がんばれ!がん助 】 小学五年生六月号付録
里見弴 昭和二十二年 初版 【敗荷図】 法文社 四作品収録
山手樹一郎 昭和二十七年 初版 【 久楽屋の娘 】 山手樹一郎作品集第六巻 同光
加藤武雄 【女性の陣】 装幀:江崎孝坪 日京書院 ☆収録作品(女性の陣・満月・廃
鹿島孝二 昭和二十八年 初版 【 恋愛山脈 】 ユーモア小説 装幀:田中比左良
昭和六年 初版 「 ブラック・チエンバ 米国はいかにして外交秘電を盗んだか? 」
新田潤 昭和二十二年 初版 【 未完の主人公 】 共和出版社 短篇八作品収録
石川達三 第一回芥川賞作家 昭和二十四年 【 幸福の限界 】 蜂書房
角田喜久雄 昭和二十四年 初版 現代大衆文学全集 【妖棋傳 鍔鳴浪人】 春陽堂
※100年前の染色技法※ 明治三十一年 【 染色集宝 全 】 山岡次郎 大日本織
(非売品) 大正十四年度 【東大講義 担保物権法 完】 法学博士 鳩山秀夫 文信
※稀覯本※ 古書 昭和二十二年 初版 【アラビヤン・ナイト】 橋本玉造 興文堂
明治四十一年 【 沖田二子の仇討 】 双龍齋貞鏡:演 今村次郎:速記 聖栄堂大川
※入手困難※ 今春聴(今東光) 直木賞作家 昭和十二年 【 僧兵 】 政経書院
日活映画 岡譲二 「魂」主題歌 【 男の純情:藤山一郎 / 愛の小窓:ディック・
【 別れの曲 】 ジャン・セルヴェ 【 椿姫 】 イボンヌ・プランタン 文圃堂
【 大城塞 】 ジョン・ペイン モーリン・オハラ 監督:ウィル・プライス 195
【 フロウ氏の犯罪 】 フェルナン・グラヴェ エドウィジュ・フィエール 1935
昭和十五年 【 彦六なぐらる 】 徳川夢聲 若原春江 【 雲月の鈴蘭の妻 】 東
昭和十二年 【 ハンガリア夜曲 】 マルタ・エゲルト 1935年 ドイツ映画 歌
昭和十三年 【 家庭日記 】 入江たか子 【 水戸黄門漫遊記 】【 清水次郎長
昭和十二年 【 躍進・東宝映画 】 ※ 当時の東宝映画スターと映画が掲載された希