●P286●坂口安吾●3冊●安吾新日本風土記●ジロリの女●白痴・二流の人●文庫版
●K22E●月刊コンバットマガジン●1988年5月●M19グレネードランチャーナ
●K22E●ブリジットライリー展●視覚の眩惑●図録●1959年から1978年まで
●日本列島花マップ●花の旅●サクラ●即決
●K22E●月刊コンバットマガジン●1988年4月●トンプソンメタルシルエットコ
●P271●日本近代史学事始め●大久保利謙●一歴史家の回想●自伝明治記録大正デモ
●P321●自由教育論●小原國芳●小原国芳●玉川出版部S21●原理論実際論制度論
●P289●もうひとつのイギリス史●小池滋●野と町の物語●英国史ロンドンジョンポ
●K22E●月刊コンバットマガジン●1988年6月●AH-64アパッチブラットチ
●P271●暗黒日記1942-1945●清沢洌●希有の記録原題戦争日記外交評論家
●大沢在昌5冊●砂の狩人●秋に墓標を●撃つ薔薇●帰ってきたア
●K22E●月刊コンバットマガジン●1988年9月●A-2ジャケットビアンキカッ
●K23C●写楽・豊国●浮世絵●図録●東洲斎写楽歌川豊国●新編名宝日本の美術●小
●P332●三好十郎論●大武正人●首を切るのは誰だ傷だらけのお秋百人最大の恥辱●
●K22E●月刊コンバットマガジン●1988年8月●PPSh41メンテナンス講座
●される側から見た援助●タイからの報告●永井浩●即決
●渡辺淳一3冊●シャトウルージュ●失楽園●上下巻完結●即決
●筆三昧●7巻●不動雲山福田半平●即決
●P271●万葉集入門●久松潜一●人麻呂憶良赤人家持人生観風土都会歌地方歌湖畔誌
●非行・学校・家族●永畑道子●シリーズプラグを抜く●即決
●K22E●月刊コンバットマガジン●1988年2月●G-1&A-2ライノシステム
●K22E●月刊コンバットマガジン●1989年3月●ライノシステムHONDA3輪
●K22E●月刊コンバットマガジン●1989年8月●ADPA米国防準備協会ボスト
●K22E●月刊コンバットマガジン●1989年2月●B-3ジャケットアルマーS&
●近世絵画史●日本文化名著選●藤岡作太郎●創元社●昭和18年●
●K22E●月刊コンバットマガジン●1989年7月●ACR米軍次期制式ライフルウ
●K22E●月刊コンバットマガジン●1989年5月●ペンシルフルモデルジャケット
●P725●その咲きにあるもの●宮下マキ●乳がん女性人生フォトドキュメンタリー●
●P208●帽子屋の城●上中下巻完結●クローニン●竹内道之助●新潮文庫●即決
●ウェルチが日本を変える●長谷川洋三●即決
●K22E●月刊コンバットマガジン●1990年10月●ビール戦争ベレッタ92Fマ
●K22E●月刊コンバットマガジン●1990年7月●スティルチャレンジレイヴンM
●日野富子●松本幸子●物語と史蹟をたずねて●成美文庫●即決
●K22E●月刊コンバットマガジン●1990年6月●外人部隊モデルガンエアソフト
●NHK自然のアルバム日本の四季●全5巻カセット付●即決
●K22E●月刊コンバットマガジン●1989年9月●ビアンキカップKレーションデ
●P262●サラベルナール●フランソワーズサガン吉田加南子●運命を誘惑するひとみ
●日出づる国の奴隷野球●憎まれた代理人団野村の闘い●即決
●城のある町にて●梶井基次郎●創元選書S21●即決
●性格の科学●こころの科学●岡村一成若林明雄●福村出版●即決
●どっこい魂●2●吉森みき男●初版●即決
●文学概論●横山有策●泰文社●大正13年●即決
●アールエムモデルズ●199801●ジオラマキット全日本ホビーショ
●詩集大和秘歌●高石寛夫●万丈社昭和19年改訂版●即決
●中島らも2冊●なれずもの●じんかくのふいっち●即決
●P718●Tomorrow's Landscape●Sylvia Crowe●
●明治ニュース事典●7●明治36年-40年●毎日コミ出版●
●P718●スパイダーマン●3●光文社マーベルコミックス●S53初版●MARVE
●P286●世界ユーモアSF傑作選●2●浅倉久志●シマックポールアンダースンアラ
●P259●シナリオ●1982年12月●俗物図鑑ウィークエンドシャッフル赤い帽子