花◆朝鮮古陶磁 李朝 官窯 分院里 白磁染付吉祥文面取瓶 花入 李氏朝鮮王朝後期
花◆宮内庁御用達【安藤七宝】造 有線玉形赤透釉梅尽し図七宝花瓶 純銀製縁 高さ1
花◆コレクター垂涎!古代の天然琥珀原石 7×4.8㎝ 重量103.2g アンバー
花◆朝鮮古陶磁 李朝 染付壽字文丸壷 青華壺 李氏朝鮮王朝後期 3
花◆時代ある琳派芸術の逸品 光琳蒔絵 紅葉鹿図卓 長方花台 尾形光琳在銘
花◆江戸時代 古高取焼茶碗 桐箱付 時代茶道具
花◆宮内庁御用達【安藤七宝】造 有線並形透釉四君子図七宝花瓶 高さ31㎝
花◆桃山時代 古志野 芒に燕文 輪花三足向付 桃山茶陶 時代秀逸茶道具 本歌保証
花◆秀逸朝鮮古陶磁 李朝 割高台茶碗 青井戸風の釉調 仕覆・時代箱入
花◆時代秀逸茶道具 純銀製 打出霰文湯沸 銀瓶 雪輪形鳴金付 純銀刻印あり 72
花◆ペルシャ古陶磁 12‐13世紀 青釉黒彩唐草文手付壷 把手壺 発掘出土品
花◆秀逸朝鮮古陶磁 李朝 無地刷毛目茶碗 遠州流古筆(金文字)の箱書あり
花◆日本の伝統工芸 絞り衣装の市松人形 女の子 台座、木札付 総高44㎝ 在銘
花◆17世紀(江戸時代前期) オランダ 古デルフト 白磁盃 白釉杯 ぐい呑 民藝
花◆時代茶道具金工【大江】製 純銀製鎚目打小型急須 151g 煎茶道具茶器
花◆コレクター垂涎!古代の天然琥珀原石 節足動物昆虫類入琥珀 虫入り琥珀 化石標
花◆大正~昭和初期【石黒制作】抱き人形 縮緬衣装の市松人形 高さ49㎝ 日本人形
花◆17~18世紀 安南古陶磁 染付草花文茶碗 桐箱付 時代茶道具
花◆時代秀逸茶道具 純銀製 打出霰文 水注 筒釜式銀瓶 純銀刻印あり 673g
花◆明治時代 総手刺 藍染め刺し子 総煉瓦柄火消半纏 防火頭巾 防火小手(手袋)
花◆舶来ガラス器 義山ギヤマン カットガラス小皿5客 時代箱 茶道具茶懐石
花◆コレクター垂涎!古代の天然琥珀原石 8.3×7.2×4.2㎝ 重量134.1
花◆人形師【茂】作 創作人形「ひな」雛人形 衣装人形 共箱付
花◆中国古玩 天然琥珀(蜜蝋?)細密彫刻 中国故事図 唐人物図 7.5×5.5×
花◆朝鮮古陶磁 李朝時代 堅手平茶碗 直径17㎝ 桐箱付 時代茶道具
花◆江戸時代 古越前 お歯黒壷 鉄漿壷 鳶口耳付小壷 桐箱付 六古窯鑑賞陶器古陶
花◆12世紀 平安時代後期 古瀬戸 自然釉ぐい呑 酒盃酒器 桐箱付 発掘出土
∇花∇李朝時代中期~後期 高麗刷毛目平茶碗 豪快な白刷毛 旧蔵箱入 秀逸朝鮮茶道
∇花∇李朝時代中~後期 高麗呉器茶碗 大胆な指痕と薄紅の華麗な釉肌
∇花∇幕末~明治時代 古伊万里青磁染付蛸唐草文香炉 時代茶道具
∇花∇明代末期~清時代 景徳鎮窯 内府銘 青花(染付)水禽図皿 中国宮廷磁器
∇花∇昭和44年“壺と私”所載実物 江戸時代前期~中期 古丹波四耳壷 高さ26c
∇花∇江戸時代 古萩手付鉢 粉引風の味のある菓子鉢 華やかな窯変景色 時代茶道具
∇花∇名著“古備前のすべて”所載実物! 14世紀室町時代 古備前直線波状文壷 川
∇花∇中国美術 大清雍正年製款 金地粉彩四季花々文碗 華麗な琺瑯彩碗
∇花∇明時代末期 景徳鎮民窯の代表作 古染付文人文皿 豪華額装品 魯山人
∇花∇清時代 孟臣 中国宜興 朱泥砲口急須 唐物煎茶道具 中国茶器 中国美術
∇花∇高麗~李朝時代初期 深い翡翠色の高麗青磁平茶碗 朝鮮茶道具
∇花∇江戸時代 古丹波赤土部釉花入 窯変・釉垂れが織り成す豪快な景色 秀逸時代茶
∇花∇琅カン斎の兄【飯塚蒼雲斎】の貴重な遺作 白竹編手付花籠 飯塚家の巧みな竹工
∇花∇古陶磁研究家・桂又三郎鑑定 江戸時代中期 古萩白釉茶碗 見込に火間 又三郎
∇花∇【十代楽吉左衛門(旦入)】の名品 徳川治宝より樂印を拝領した文政9年の黒楽
∇花∇秀逸朝鮮茶道具 高麗熊川茶碗 薄紅・淡青の入り乱れる可憐な景色
∇花∇明治時代 薩摩金襴手七福神図徳利 丸十字紋に薩摩金銘 明治期の輸出薩摩
∇花∇李朝時代 素直な作域を示す高麗茶碗 端正な椀姿 秀逸朝鮮茶道具
∇花∇表千家九代了々斎朱漆在判 江戸中~後期 古備前貼塑達磨像徳利 銘「一奥」
∇花∇岡田宗叡鑑定 桃山時代 古備前半筒茶碗 豪快な胡麻の景色 宗叡識箱入
∇花∇江戸時代 絵志野笹文筒湯呑 古志野湯碗 碁笥底 白く柔らかな釉調
∇花∇時代茶道具 遠州七窯 高取耳付筒水指 重ね掛けによる華やかな釉景
∇花∇江戸時代 古伊万里 染付松竹梅文油壷 髪油壺 一輪挿 民藝美