藤原栗山 灰釉花入 淡々斎花押の逸品 r126
時代 高麗茶白磁茶碗 「閑居」即中斎花押の逸品 r131
人間国宝 加藤孝造 黄瀬戸 蓋置 味わい深い作品 r138
北大路魯山人 織部茶碗 趣のある名品 r139
8代坂高麗左衛門 茶碗 11代極めの逸品 r140
北大路魯山人 織部海老絵茶碗 可愛い絵付け r124
亀井楽山 高取焼肩衝茶入 鵬雲斎花押の逸品 s108
古織部茶碗 遠州流12世 小堀宗慶 歌銘の逸品 s113
出口王仁三郎 茶碗 明月 美しい作品 r92
人間国宝 金重陶陽 茶碗 侘の友 即中斎花押の逸品 r113
西村徳泉 染付蝶香合 久保田流十二代 尋牛斎花押の逸品 r105
白井半七 摸乾山 紅葉皿 美しい景色 r123
河井寛次郎 鉄薬茶碗 美しい景色 r84
仁阿弥道八 安南写茶碗 風格のある姿 r118
千家十職 駒沢利斎 老松縁 淡々斎花押の逸品 s96
時代 絵志野茶碗 「松陰」堀内流十二代兼中斎 宗完花押の逸品 r104
松本鉄山 四滴茶入 牙蓋 温もりのある作品 r107
人間国宝 加藤卓男 志野茶碗 風格のある作品 s713
北大路魯山人 志野鉢 趣のある名品 r739
古高取菱水指 入江 淡々斎花押の逸品 r134
時代 黄瀬戸茶碗 南山寿 武者小路 官休庵十三代有隣斎花押の逸品 r132
坂高高麗左衛門 盃 風格のある作品 r144