b4■萬葉百碑 本山桂川/昭和50年発行
po1-10■川村ゆきえ 2004 さくら堂 トレカ アイドル グラビア カード
cb23■絵葉書 金澤兼六公園内 霞ヶ池/戦前
u1■サバイバルゲーム・ハンドブック 月刊アームズマガジン11月号別冊/平成元年
c5■線美集―出口草露歌集/昭和50年発行
o2■木彫 基礎編 大内美絵子 講談社/木彫実物大図案型紙
c5■美の石仏 太田古朴【著】/昭和37年発行
h1■紙とおり紙 (小学館の学習百科図鑑 35)
n5■「開館10周年記念 茶の芸術 利休と織部」図録
b3■「皇室・王室」がきちんとわかる本/広岡裕児著
o1■文化財ふくやま(復刻版・第1号~第10号)/昭和58年発行
u1■アップトゥボーイ2冊セット/菅野美穂、奥菜恵、広末涼子、加藤あい、釈由美子
m2■第7回 民画展/1980年
af2■桂春団治/富士正晴(河出書房)/昭和42年初版
p1■ようの美 新春の寿ぎ ぎゃらりぃ思文閣 10
i3■ヴェネツィア インサイド&アウトサイド/カラー写真175枚、8枚地図付
c5■水上勉社会派傑作選〈5〉野の墓標/昭和47年1刷
b2■美術雑誌「萠春」81年2月 長良川流転ー加藤東一素描展他
r2■なつかしい風景を描く: 水彩とパステルによる 山里・海辺・街角をたずねて/
d8■漢詩階梯 沢田東皋/健文社/昭和13年再版/戦前
FANTASTICS/堀 夏喜 /アクリルスタンド/未使用 開封済
r2■近世美術鑑賞録/山口孫一/昭和25年発行
『竹久夢二 名作全集 三分冊』 限定970部 第188番 山陽新聞社/豪華版/大
aa3■ラジオ深夜便 2018.10 蓬莱泰三、再録 萩本欽一の人間塾 茂木健一
a4■帝国連合艦隊 新装版/昭和58年改訂新版
ab3■パステル&色鉛筆: 新感覚イラストレーション技法/草野雄著/1993年2
u1■酒の科学 (シリーズ食品の科学)吉澤 淑著/1995年初版
ab3■線形代数教科書 佐久間元敬ほか/1998年35刷
d7■戦争を発掘する/1989年3刷
ab3■近世幾何学 森本清吾/昭和4年発行(戦前)
FANTASTICS/澤本夏輝 /アクリルスタンド/未使用 開封済
ab3■花と旅のスケッチ: 水彩色鉛筆と水彩絵具の技法を愉しむ/西丸式人/199
r2■風景スケッチのすすめ: 創作のための ペン画から油彩画まで (楽しい独学シ
aa1■巨匠の日本画 上村松園 秘めた女の想い 図版 解説 /1994年1刷
d7■別冊歴史読本/戦記もの7冊セット/日本陸海軍航空隊総覧、海軍機動部隊、真珠
ad3■日本郷土景観通説 耕崎正男著/古今書院/昭和8年発行
aa1■ビタミンA・D 脂溶性ビタミン総合研究委員会編/大谷書店/昭和26年発行
aa2■異常心理学 山崎喜直著/1992年発行
b4■文化遺産マネジメントとツーリズムの持続可能な関係構築に関する研究/西山徳明
j3■縄文土器の話 甲野 勇 (著)/昭和56年重刷/同時出品
j3■小さな蕾 臨時増刊 骨董 百人百趣 №3 昭和54年 創樹社美術出版
j3■臨時増刊小さな蕾 蕾コレクション・シリーズ4 日本の壺200
TRUE-TO-LIFE-BOOKS 絵本7冊セット> エンサイクロペディア・ブ
aa1■趣味の生物学 太田章一著/大正14年発行
h2■原色岩石図鑑【著】 益富壽之助【発行】保育社/昭和30年2刷
i1■英語青年/昭和33年11/1/現代イギリス文学展望、小川和夫、小澤実、福田
j3■小さな蕾 臨時増刊 わが李朝 李朝の陶磁 蕾コレクション・シリーズ2
r1■ちびまる子ちゃん: 映画原作特別描き下し さくら ももこ/1990年1刷
q1■日本の歴史/写真解説: 歴史写真・絵画を読む/定価3800円
m3■きりえ十二支カット集/日本きりえ協会編/1979年初版