【深和】江戸後期◆修学院離宮 上ノ御茶屋絵図 額装(近世日本画 大和絵 古絵図
【深和】提宗慧全 書状 九月十五日付 建部重友宛 未装 真筆(近世古文書 禅僧
【深和】福岡木洞 元興寺極楽坊古材菓子盆「極楽院」焼印有 共紙箱 昭和28(19
【深和】松浦心月庵 打曇金霞料紙和歌短冊「松陰水」未装 真筆(松浦詮 石州流 鎮
【深和】江戸中期◆岩国多田焼 灰釉平茶碗(茶道具 抹茶碗 周防岩国領 藩窯 御庭
【深和】平安有泉『御所人形(宝船曳)』水引手 共箱(近代工芸 京焼 色絵 彩色
【深和】桃山期◆美濃伊賀十王口水指(桃山古陶 美濃焼 車軸水指 古田織部 伊賀織
【深和】頼山陽 七絶三行書軸装「詠十二媛絶句 楠母」文政十(1827)年『頼山陽
【深和】島津久寿 書状 調所武茂宛 二月四日付 未装 真筆(近世大名 古文書 近
【深和】西南院隆快 月牌支証 花又忠八郎宛 嘉永元(1848)年 真筆(真言宗
【深和】紀元前1000年頃◆赤色磨研広口壺 コラート高原出土品 山村道生極(バー
【深和】江戸後期◆吉野塗銘々皿 5客(近世漆芸 漆絵盆 漆器 吉野絵 茶道具 干
【深和】龍岩瑞顕賛 久隅守景 布袋図画賛竪物 真筆(掛軸 近世日本画 妙心寺 禅
【深和】岸之坊長幸 書状 九月廿五日付 筒井新六宛 未装 真筆(古文書 公家 実
【深和】壬生忠利 冬日同詠三首和歌詠草軸装「野霰・暮山雪・久忍恋」寛永八(163
【深和】13世紀◆高麗青磁蓋茶碗(盒甫児)(抹茶碗 青瓷盞 茶盞 越州窯 耀州窯
【深和】益田鈍翁 消息 森川如春庵宛 昭和二(1927)年八月初三付 共封筒添
【深和】藪内不住斎 歌入羽箒図自画賛竪物 休々斎書付 真筆(藪内流 近世日本画
【深和】版本『古代吉原細見記』享和2(1802)年 二代目蔦屋重三郎版抜粋(四六
【深和】横山静丸 東雲堂明丸像竪物 明丸辞世歌入 真筆(近世日本画 追善絵 狂歌
【深和】上大路能順 書状軸装 元禄六(1693)年十二月二日付 真筆(連歌師 北
【深和】閑院宮美仁親王 二首和歌詠草軸装「巻頭 夏月」真筆(玉川遠州流 茶人 皇
【深和】吉野谷幸重 「バレリーナ」 真作 保証品 15号大(絵画 紙 油彩 パス
【深和】15~16世紀◆モール青海盆 松平妙関書付 銘「茂うる青海盆」古筆了任極
【深和】1740年~1780年代、宝暦様式◆古伊万里色絵兎図に鳳凰文大鉢 銘「富
【深和】冷泉為村 消息「聖廟御法楽の文」蔵人左少弁宛 二月廿一日付 真筆(近世文
【深和】陳景山 書蹟三行書軸装 賈島「尋隠者不遇」真筆(陳国振 来舶清人 唐詩
【深和】日置宏輔「桜島」共シール 真作 保証品 10号(絵画 片岡球子 日本画
【深和】【深和】田川勤次「夏の上高地」ハクホウ画廊取扱シール 真作 保証品 6号
【京都市内引取限定】【深和】アントニオ・ボッティネリ 大理石女性胸像「Chans