【戦後型旧唐草機械印】愛媛・松前/62.12.4/前6-12(稀少)
【官公庁分室】郵政省内/1.6.21/8-12
【みほん字入り】379 吉祥天立像1000円
【みほん字入り】年12 昭和28年用「三番叟人形」
【新丸型機械印】ふるさと切手 東京深川/10.5.19/8-12
【丸型印】世田谷明大前/2.8.22/8-12 (D欄「都道府県名」)
【丸型日付印】東日暮里六/7.9.21/8-12 (D欄「都道府県名」)
【消印漏れ済印】筑後/小郡局/消印
【選挙印】バイガイ40円
【大学内郵便局】名古屋・名城大学内/62.2.27/8-12
【初日カバー】1496~1497 郵便切手の歩みシリーズ 見返り美人 (3種)
【櫛型/欧文三日月印】大阪中央/58.11.22/8-12(E欄「ハト印」/2種
【駅前郵便局】松阪駅前/56.7.10/8-12 (D欄「都道府県名」)
【文化人切手】森外 8.00円
【丸型印】貴志川井ノ口/3.6.11/8-12 (D欄「都道府県名」)
【分室郵便局】日赤医療センター内/60.3.12/8-12 (D欄「都道府県名」
【国鉄】四国鉄道開通75周年乗車記念 (昭和39年)
【選挙唐草機械印】選挙/八幡西/2.6.1 (鳶色)
【戦後型櫛型印】日本橋/41.9.1/後0-6 (少ない)
【文化人切手】野口英世 8.00円
【駅前郵便局】西春別駅前/56.5.13/8-12
【駅前郵便局】緑園都市駅前/12.5.1/12-18 (D欄「都道府県名」)
【小型丸一縦型印】石狩/郵便電信局/由仁 (印影の大文字・小文字/2種)
【分室郵便局】日比谷電電ビル内/59.4.5/12-12 (D欄「都道府県名」)
【みほん字入り】記1106 ゆうペーン「蝶」 (1987年)
【臨時開設局】長野オリンピック村/10.1.7/8-12
【分室郵便局】朝日生命館内/59.3.13/12-12 (D欄「都道府県名」)「
【みほん字入り】皇太子殿下ご成婚記念 (1種完)
【駅前郵便局】和田河原駅前/55.8.16/8-12 (D欄「都道府県名」)
【季節局】富士山五合目/11.8.12/8-12 (D欄「山梨」)
【丸型日付印】北海道・白金温泉/12.7.10/8-12
【駅前郵便局】長野海瀬駅前/55.4.23/8-12 (D欄「都道府県名」)
【駅前郵便局】千歳船橋駅前/59.6.20/12-18 (D欄「都道府県名」)
【駅前郵便局】坂戸若葉駅前/55.6.10/8-12
【丸型日付印】千葉市場前/4.7.9/8-12
【新旧欧文印】NAHA/-1.X.86/8-12 (同日の異なる消印2種)
【駅前郵便局】三軒茶屋駅前/59.7.3/12-18 (D欄「都道府県名」)
【24時間型櫛型印】あべのベルタ内/63.4.11/8-12 (D欄「都道府県名
【駅前郵便局】酒田駅前/55.9.10/8-12
【駅前郵便局】飯島駅前/55.3.5/8-12 (D欄「都道府県名」)
【年賀切手】うさぎと少女 2.00円(昭和24年用)
【小型丸一縦書印】小判2銭 31.8.30/胆振/郵便電信局/苫小牧
【分室郵便局】日本橋三井ビル内/60.1.22/8-12 (D欄「都道府県名」)
【丸型欧文印】MARUOKA/10.VI.97 8-12/JAPAN (D欄「都
【年賀切手】三番叟人形 5円(昭和28年用)
【分室郵便局】丸の内ビル内/59.5.22/12-18 (D欄「都道府県名」)「
【離島郵便局】東京・式根島/51.4.19/8-12(3種)
【戦後型櫛型印】下谷/32.12.26/前8-12
【みほん字入り】424 オシドリ 41円
【24時間型櫛型印】千代田一番町/58.9.21/12-18 (D欄「都道府県名