2412永井荷風「下谷叢話」岩波文庫
2412佐々木健一「雪ぐ人」新潮文庫
2412矢野誠一「落語手帖」講談社+α文庫
2412ヒラリー・ロダム・クリントン「リビング・ヒストリー 上・下巻」ハヤカワノ
e4日暮吉延「東京裁判」講談社現代新書
2208宮嶋茂樹「不肖・宮嶋 空爆されたらサヨウナラ」祥伝社黄金文庫
2208宮嶋茂樹「不肖・宮嶋 撮ってくるぞと喧しく!」祥伝社黄金文庫
2412黒木亮「法服の王国 全2巻」岩波現代文庫
2208船越哲治「囲碁・星の定石 10パターン50型」山海堂
2404佐々淳行「重大事件に学ぶ「危機管理」」文春文庫
e4NHKスペシャル「メルトダウン」取材班「福島第一原発事故 7つの謎」講談社現
2308長江貴士「書店員X」中公新書ラクレ
2403中野栄三「入浴・銭湯の歴史」雄山閣BOOKS16
2212 久世芽亜里「コンビニは通える引きこもりたち」新潮新書
2403稲葉振一郎「増補 経済学という教養」ちくま文庫
2016小森雅人・藤江孝次編「これでいいのか 千葉県千葉市」マイクロマガジン社
2403廣山堯道「塩の日本史<第2版>」雄山閣BOOKS25
2403都留重人「近代経済学の群像」現代教養文庫
2403林玲子「<江戸>選書8 江戸店犯科帳」吉川弘文館
2403川端香男里「ロシア その民族とこころ」講談社学術文庫
c1「北海道の法則」リンダパブリッシャーズ
2403谷甲州「白き嶺の男」集英社文庫
2403土井鑑高「<江戸>選書7 江戸の米屋」吉川弘文館
2403エウヘーニオ・ドールス「プラド美術館の三時間」ちくま学芸文庫
2211桐山清澄「振飛車戦法」創元社
d1三戸修平「株とギャンブルはどう違うのか」ちくま新書
2212 井上繁規「民事控訴審の判決と審理〔第2版〕」第一法規
2305「完訳水滸伝 4」岩波文庫
2211野口悠紀雄「「超」集中法」講談社現代新書
2312飯沢耕太郎「写真美術館へようこそ」講談社現代新書
e4樋口康彦「「準」ひきこ森」講談社+α新書
2212 難波和彦「新しい住宅の世界」放送大学教材
2308イアン・エアーズ「その数学が戦略を決める」文春文庫
2301 和田彩花「乙女の絵画案内」PHP新書
2301 嶋津良智「イマドキ部下を育てる技術」朝日新書
2304岩本真弥「「脱管理」のチームづくり」光文社新書
2301 麻生幾「消されかけたファイル」新潮文庫
e6松尾智子「ダサいオヤジは「暴力的存在」である」祥伝社新書
2212 野口悠紀雄「日本経済入門」講談社現代新書
e8秋山謙一郎「弁護士の格差」朝日新書
d2坂井三郎「零戦の運命 上」講談社+α文庫
2308海音寺潮五郎「日本名城伝」文春文庫
b2ステュワット・ヴァーナム-アットキン「源氏物語 若紫」IBCパブリッシング
2308文藝春秋編「完本 太平洋戦争 全4冊」文春文庫
2301 吉田順「課長のためのビジネス演技力養成講座」学研新書
2308読売新聞政治部「「日中韓」外交戦争」新潮文庫
2305見波利幸「心を折る上司」角川新書
d2小笠原喜康「就活生のための作文・プレゼン術」ちくま新書
2308秋元隆司「上司になったらまず読む本」成美文庫
d1齊藤勇「自分を棚にあげて平気でものを言う人」祥伝社新書