性愛・欲望・技巧 風俗資料研究会(著) 昭和30年 初版 鷺ノ宮書房 古書 希少
信濃鉱泉誌 信濃鑛泉誌 今井政公(校補) 須藤竹吉・齋藤利一(編) 明治25年
生物学教育講座 2巻 物質とエネルギー代謝 1983年 初版 長野敬(著) 東海
基督教学際研究 歴史と終末論 1989年 5月10日 No.21 国際クリスチャ
御物金銅仏像 小林強(著) 国立博物館 国立博物館学報十冊 昭和22年 初版
江戸時代 安永8年 古文書 古書 算術書 絵入り 九九
相撲 1965年2月 日本相撲協会季刊誌 初場所総決算号 佐田の山横綱に昇進!
肥前陶窯の新研究 上巻 大宅經三(著) 大正10年 初版 田中平安堂
ドイツ軍 SS 武装親衛隊 洋書 ミリタリー 戦車・装甲車両 SS Armor
サイン本 経営者が語るMISへのプロセス 東京芝浦電気株式会社(編) 昭和43年
サイン本 句集 麻三斤 永田耕衣(著) 鹿鳴荘 限定270部の内第100部 署名
キネマ旬報別冊 ビデオ・デイズ 1988年3月号 no.3 スタンリー・キューブ
優駿 2011年2月号 JRA アパパネ ブエナビスタ オグリキャップ ディープ
揚州の幻伎 岡本好古(著) 講談社 昭和52年 初版
30年前に日教組と教育基本法を骨抜きにした本 小池松次(著) 日本館書房 200
映画サークル 映画サークル東海地方協議会 昭和27年(1952年)4月号 にがい
丸 平成6年(1994年)6月別冊 戦争と人物9 再発見 日露戦争を考える 世界
アトリエ Mシリーズ M1 モチーフ motif 顔・家族 平成2年 アトリエ出
映画チラシ 前売り半券 愛・旅立ち 中森明菜 近藤真彦 舛田利雄監督
北京の市民 羅信耀 式場隆三郎(訳) 文藝春秋社 昭和16年 初版
二豊小藩物語 上下巻 狭間久(著) 初版 大分県 昭和50年/51年
TVとPOP音楽の雑誌 テレビジョンエイジ 昭和43年(1968年)5月号 ザ・
季刊 満州と日本人 3 昭和51年
謹呈本 日本現代女流詩人叢書Ⅱ 第26集 内海康子詩集 昭和61年 初版 芸風書
日本の霊性化 鈴木大拙(著) 昭和23年 天地社
金鯱叢書 史学美術史論文集 第4輯 昭和52年初版 徳川黎明会
桜井の文化財 桜井市 桜井市教育委員会 1996 奈良県 図録
金銭利殖法の極意 高柳淳之介(著) 大正8年
新潟地震防災研究総合報告 全国科学技術団体総連合(編) 昭和40年 山海堂
古地図 地形図 五万分之一 地理調査所 昭和28年応急修正 昭和29年発行 蘆邊
季刊 ディテール 建築の詳細 2000年冬号 143 超える家具 前川國男を支え
EXPO'75海洋博記念 標準切手カタログ 1975年 前期
沖縄 修学旅行のしおり 昭和52年 日本交通社 ガイドブック
ラ・カージュ・オ・フォール 籠の中の道化たち 中日劇場 1987年 岡田眞澄 近
3 忙中閑詩 桑原幹根 中日新聞本社 昭和57年 初版
蓮如上人御一生記絵抄 上下巻 天保10年 江戸時代 和本 古文書 版画 絵入り
サイン本 中国 芸能風土記 吉田文五(著) たくみ出版 昭和51年 初版
日本の美術 昭和54年 1979年6月号 no.157 伊万里 矢部良明(編)
えで見てわかるパッチワークの基礎 主婦の友ヒットシリーズ 昭和57年 手芸
ニュー・テーブル 中3数学の勉強 新指導要領準拠 東京学習研究会 昭和56年 初
好色物語 菊池寛(著) 昭和23年 初版 三島書房 古書 単行本 希少
細雪 谷崎潤一郎(著) 上中下巻揃い まとめて セット 昭和24年 中央公論社
池の坊流 生花の手ほどき 上 光雲齊雄甫(著) 松要書店
古地図 東京 ワイド版 区分地図帳 23区と町名索引 都下全26都市図 日知出版
日本精神文献叢書 第1.2巻 聖徳篇 上下巻 セット 加藤咄堂(解・註) 昭和1
災害・事故年鑑 平成11年版 未開封CD付き 災害情報センター(編) 丸善株式会
遠州大乗院坂界隈 磐田 歴史の小路 高橋廣治(著) 平成23年 文化 歴史 磐田
古地図 最新 大阪地図 和楽路屋 昭和31年 レトロ
真珠 本多千鶴 文芸社 2009年 初版
anan アンアン 1999年6/25号 no.1172 木村拓哉 SMAP 椎