■『パチ怪獣ソフビ・スターキング』TIMEHOUSE(タイムハウス)_WF(ワン
■『バンダイ/超恐竜シリーズ(1993年)』トリケラトプス 中古ソフビ
■『ファンロード オープニング アニメーション設定資料集』B4サイズ/表紙&裏表
■『森薫/県文緒(エマ・乙嫁語り)描き下ろしイラストのイベントチラシ』メイドさん
■『うさPハウス/GTO(相田和与)』初瀬野アルファ・水着ver_1/8ガレージ
■『呪みちる 短編集/MANTRA』緑の五寸釘/釘書房
■『新田真子/UNION OF THE SNAKE』クイズ大会景品の超希少なセー
■『八雲剣豪/サークル高速回転(和風建築)』直筆色紙・宛名書き無し「行殺・新選組
■『マリア様がみてる』エキゾチック・アニマル「どろぱんだTOURS/南崎いく」
■『マリみて/マリア様がみてる』同人誌 Sweets「どろぱんだTOURS/南崎
■『海外軍事博物館パンフレット16種類』戦車_軍用機_軍用車輌_航空宇宙_ロケッ
■『ふじたゆきひさ(藤田幸久)』模型業界広告マンガ再録本「ちょきちょきランド/桃
■『超獣機神ダンクーガ』1986年の同人誌「スタジオひょうきんプロジェクト」
■『漫画ソノシート&レコード』研究誌「スクラッチノイズの向こうに」総集編1
■『プラレス3四郎/神矢みのる』1984年の同人誌「むつみずぺいしぇんと」横山浩
■『漫画ソノシート&レコード』研究誌「スクラッチノイズの向こうに」総集編2
■『遊星人M(原作・香山滋)』日本最初期の特撮SFテレビドラマ研究誌「日本初期S
■『謎の世界 幽霊 すべてがわかる楽しい入門書』昭和の児童向けオカルト図鑑「佑学
■『アクションフィギュアの広告』グリッドマン_ROBOTEC_サムライトルーパー
■『漫画OK 表紙&目次集 1966~1972』漫画資料系同人誌
■『バニーガール』マニア向け同人誌「まぐ太ノート1冊目/バニーガールについて」C
■『ななこ讃』吾妻ひでお「ななこSOS」公式ファンジン_電車中吊り広告_アニメ設
■『タイムギャル/TIME GAL』超個人的ファンブック_レゲー資料系同人誌_レ
■『吾妻ひでお』個人誌「産直アズママガジン増刊/妄想アイドル図鑑」
■『双頭ドラゴン/2005年製』ラバー_全長約30センチ_Toy Major T
■『リトルフットの大冒険 謎の恐竜大陸(1988年公開の映画)』ピザハット販促品
■『大映妖怪シリーズ解説』妖怪百物語_妖怪大戦争_東海道お化け道中_昭和のオカル
■『アンティーク時計のメンテナンス指南書』E.HOWARD & CO.シリーズⅡ
■『マスダヤの玩具広告』ウルトラQ手踊り_ゼンマイ動く怪獣シリーズ_トーキングシ
■『銀河英雄伝説/同盟の戦艦/同盟軍の艦艇1』旗艦 戦艦 空母 巡航艦 ミサイル
■『ガールズ&パンツァー』美しくモエルハナ「骨猫機甲師団/骨」
■『ケロッグのおまけ』1963年から80年代までの人気シリーズ解説_スポーツカー
■『日本のウイスキー』小規模・廃業・生産停止メーカーリスト 2017年版_レイン
■『ドアビートル リコ 2011~2017/つくしあきひと』メイドインアビス「D
■『SWATCH/スウォッチ』未使用品_型番不明・文字盤黒+オレンジ色
■『宇宙戦艦ヤマト/完結編』80年代アニメ資料系同人誌「英雄の軌跡/ヤマトランド
■『居村眞二』極初期作品集1「愛しのブク/ラグナ-ロック」
■『園田健一』デザインのネコミミ・メカ娘フィギュア設定集 1980年代発行
■『うる星やつら(高橋留美子)』1987年の同人誌「虎縞企画」姫月光&やんむす
■『ガールズ&パンツァー/WORLD OF TANKS』コラボイベント限定ステッ
■『アッシャー家の崩壊』作画=矢代まさこ/原作=エドガー・アラン・ポー「主婦の友
■『UFO大戦争 戦え!レッドタイガー』昭和特撮資料系同人誌_放映データ_キャラ
■『宇宙刑事ギャバン』資料系同人誌「GAVAN」全話ガイド_モンスター解説サント
■『アメリカ特撮・スーパーマシンTVムービー』原子力潜水艦ウエイン号の危機_殺人
■『雨山電信社』THE WORLD OF NOT ENOUGH「東方プロジェクト
■『ルパン三世・カリオストロの城』イラスト同人誌_むらかわみちお_他「KIYO
■『からくりサーカス/藤田和日郎』二次創作同人誌「かごめじゅーす/八神かごめ」
■『冥王計画ゼオライマー』ファンブック「鳥華族」麻宮騎亜_森木靖泰_大張正巳_北
■『宇宙戦艦ヤマト』1960年代アニメ風パロディ本「宇宙戦艦ヤマト1966くらい
■『きまぐれオレンジロード』ファンジン「きまぐれHotSpring」黒鉄城/黒鉄