「われ かく戦えり 児玉誉士夫随想・対談」広済堂 ロッキード事件 右翼
寺山修司 編「水曜日の天使 あなたの詩集」新書館フォアレディース 帯
R・ワーグナー「ラインの黄金 ニーベルンゲンの指輪①」新書館 帯 アーサー・ラッ
R・ワーグナー「ワルキューレ ニーベルンゲンの指輪②」新書館 帯 アーサー・ラッ
眉村卓 編「チャチャ・ヤング=ショート・ショート」講談社 帯
「全国古本屋地図」(上・下巻2冊) 日本古書通信社 函
香東文児「ザ・スキャンダル」新門出版
高藤聡一郎「仙道[気]の成功術」大陸書房 帯
多田智満子「鏡のテオーリア」ちくま学芸文庫 帯
マイルズ 編「デヴィッド・ボウイ語録」シンコー・ミュージック
フイリップ・バ=ラベラン「ローリング・ストーンズのすべて」二見書房 帯 ビニカバ
「ARB大研究 DAYS OF ARB」音楽専科社
よみうりテレビ 編「アメリカのテレビ」ビニカバ
山崎比紗子「指先からの美学」善本社 献署
竹村健一「脱常識大口談」徳間書店
ブライアン・M・ステイブルフォード「ハルシオン・ローレライ」サンリオSF文庫
和田芳恵「おもかげの人々」講談社
遠藤誠 編著「解読・暴力団新法」現代書館 帯
白水胖、佐々山晃「ニッポン新商売」実業之日本社
酒井寅吉「朝日文化人」光文社カッパ・ブックス
石川弘義「非行の前兆」ごま書房
いその・えいたろう「愛される女らしさ」ミリオン出版社
「小栗康平コレクション[別巻] FOUJITA」Blu-ray+BOOK 駒草出
戸部新十郎「忍者」大陸書房
M・トケイヤー「ユダヤ人の発想」徳間書店 帯
佐藤有文「血ぬられた呪いの報告書」学習研究社
徳田一紘「一流大出ほど頭が悪い」日研出版
難波利三「長編・現代ロマネスク 覗く」実業之日本社
牧逸馬「第七の天 世界怪奇推理1」山手書房新社
柳父章「翻訳語成立事情」岩波新書
つじまちかずを「この手で行こう」日本出版センター
渡辺孚「法医学のミステリー」日本書籍 帯
牧羊子「人生受難詩集」山梨シルクセンター出版部
園山俊二「ゴンベが歩けば」旺文社文庫
高良勉「僕は文明をかなしんだ 沖縄詩人 山之口獏の世界」彌生書房 帯
「ビートルズの軌跡」ミュージック・ライフ編
糸井重里「ペンギニストは眠らない」文化出版局 帯
長谷川きよし「めくら自慢 耳は目ほどにものを見る」立風書房 帯
ロイド・ビッグルJr.「暗黒のすべての色」ダーゼック・シリーズ サンリオSF文庫
酒井忠康 編「槐多の歌へる 村山槐多詩文集」講談社文芸文庫 帯
堀晃「エネルギー救出作戦」作品社 帯
川崎信定 訳「原典訳 チベットの死者の書」ちくま学芸文庫 帯
梶原一騎「実録小説 空手バカ一代 超人追究編」日刊スポーツ出版社
門脇順子「女子大学生 私は勝負する」東西文明社
「長島茂雄の少年野球教室3 投手・守備」小学館 長嶋茂雄
山内由紀人「三島由紀夫の時間」ワイズ出版 帯
長尾みのる「イラスト小説 革命屋」東京文芸社 初版
大西金次郎「趣味の造形」創元社
安騎東野「歩行者」甲鳥書林
宇月田裕己「ダ・マーヤー占星術」廣済堂出版 帯