小さな家の収納工夫全実例 狭いからこそ上手に暮らしたい 別冊美しい部屋
丹羽文雄集 庖丁・蛇と鳩・藍染めて 昭和49年初版元パラ 筑摩書房 昭和国民文学
誰も行かない 日本一の風景 / 水風景 2冊 宮嶋康彦 1994年 小学館 サラ
日本の歴史10 年表.総合索引 家永三郎 1977年 ほるぷ出版
日本の歴史9 新安保条約をめぐって.「高度経済成長」.岐路に立つ日本 家永三郎
日本の歴史8 戦後の民主的諸改革.講和条約の成立と平和への動き 家永三郎 197
日本の歴史7 15年戦争 家永三郎 1977年 ほるぷ出版
日本の歴史6 大正デモクラシー 家永三郎 1977年 ほるぷ出版
日本の歴史5 明治国家と民衆 日本の資本主義とアジア 家永三郎 1977年 ほる
日本の歴史4 明治維新 家永三郎 1977年 ほるぷ出版
日本の歴史3 封建社会の確立.封建社会の動揺 家永三郎 1977年 ほるぷ出版
日本の歴史1 原始社会 古代国家の形成 律令国家のなりたち 家永三郎 1977年
両堂再建 226図版 1997年 真宗大谷派/東本願寺 親鸞
吉祥の文様 66図版 祝う・祈る・招く 昭和64年 熱田神宮
世界紛争地図 / 世界の民族・宗教がわかる本 地図で読む紛争・対立の真相 / 手
月刊モエ 2006/8 ダヤンの雑貨ものがたり ダヤンシール MOE 絵本とキャ
月刊モエ 2008/2 ニッポンのいい絵本あります 鑑リュウジ・ルネーション占星
マインドフルネス瞑想法 2017年帯付 主婦の友社
世界奇談千夜一夜 庄司浅水 1987年第1刷帯付 三修社 庄司浅水ノンフィクショ
長編 燃ゆる限り 佐多稲子 昭和30年初版 筑摩書房
かまきり ユベール・モンテイエ 昭和39年初版ビニルカバ 早川書房 HPB841
創業の初心 3巻/秩序ある時代を求めて/築かれた太平の礎/近代社会の事始め 古典
愛知淑徳学園小史 創立八十周年記念 昭和60年函入非売品
民話と伝説 立山むかしむかし,花の神話と詩 高山植物,黒部のじじの話 3冊 ナカ
露の蝶 丹羽文雄 1955年再版帯付 雲井書店
幸福な人生 生きる喜び 武者小路実篤 昭和46年初版 オアシス社
裂織の本 八田尚子 2000年2刷帯付 晶文社 捨てずに生かす知恵と楽しみ
なりたい自分になる100の方法 今日からできる 中山庸子 2000年14刷帯付
私のアメリカ 犬養道子 昭和61年27刷 新潮社
木枯らしの庭 曽野綾子 1976年初版 新潮社
かれらの中の海 眉村卓 昭和48年初版帯付 早川書房
科学主義と宗教経験 R.C.ゼーナー 昭和51年初版函付 ぺりかん社
古城物語 大阪城,熊本城,春日山城等7つの城 南条範夫 昭和57年10刷 集英社
スクープ 今野敏 2012年第11刷 集英社 文庫
増補 海舟座談 昭和44年第16刷帯付 岩波書店 文庫
寺の家族 僧多聞 2001年初版 サンマーク 文庫
わらの女 カトリーヌ・アルレー 1968年12版 東京創元新社 創元推理文庫
剣豪八番勝負 縄田一男 平成7年初版帯付 富士見書房 文庫
私本・金瓶梅 駒田信二 1986年初版帯付 徳間書店 文庫
神のかよい路 天竜推計の世界観 1990年初版帯付 淡交社 諏訪がわかれば日本が
最後の忍者 矢野徹 昭和56年初版帯付 角川書店
血液型人間学 あなたを幸せにする性格分析 能見俊賢 昭和49年46刷 サンケイ
超・博物誌 山田正紀 1980年第1刷帯付 徳間書店
快楽の一滴 立松和平 1990年初版帯付 河出書房新社
覇王の夢 津本陽 2005年第1刷 幻冬舎
仏教精神に学ぶ 人間・経営 松原泰道 昭和59年初版 仏教伝道協会
ああ言えば こう食う 檀ふみ, 阿川佐和子 1998年3刷帯付 集英社
幕末転勤傳 桑名藩・勘定人渡部勝之助の日記 本間寛治 1989年5刷 エフエー出
ミクロ グラフィア 足田輝一 1980年第1刷帯付 朝日新聞社
遺伝子 組み換え食品を考える事典 光と影を正確に見極めるために 藤原邦達 農山漁