1995年 改訂増補版 足摺の海と空 「飛燕」戦闘機隊上野少尉機帰還せず 川崎キ
2002年 双葉社 野村克也 女房はドーベルマン 南海/ロッテ/西武/ヤクルト/
學藝書林 樋口一葉を読みなおす 別れ霜/うもれ木/花ごもり/やみ夜/大つもごり/
岩波書店 ルポ諌早の叫び よみがえれ 干潟ともやいの心 環境破壊/有明海/諫早湾
ESP創立30周年記念 ESP科学研究所所長・石井美津子 心の架橋 創始者・石井
2006年 東方出版 水野克彦写真集 京・古社寺巡礼12 勧修寺の四季 京都市山
大分の文化と自然探検隊・BAHAN No.23 おおやまプロフェッショナル農業集
初版帯付 海鳥社 シャムタ バングラデシュ 砒素汚染と闘う村 チューブウェル(管
散歩の達人 通巻60号(2001年3月号) 神田・神保町の中年力(古本屋/味処/
岐阜放送 忙中閑談 奥飛観光開発/渋草焼/焼肉屋さかい/柏木工/蒲酒造場/長谷川
初版帯付 2007年 弦書房 多田茂治 母への遺書―沖縄特攻 林市造 中学修猷館
日本高校バレー人間模様 春高バレー/黒田裕/中村四郎/上野尚志/吉川渉/菊間崇祠
有隣堂 有隣新書65 田中祥夫 横浜港の七不思議 象の鼻/横浜築港/大桟橋/メリ
島田志津代+川崎光子 淳くんと愉快な仲間たち 母親と教師の交換日記 福岡県立直方
2007年 弦書房 大田眞也 カラスはホントに悪者か 霊鳥か悪党か?なぜカラスは
1992年 ジャプラン出版 力久隆積 私にすがって来い「いのち」に神は宿るのか
初版帯付 2013年 武蔵野書房 萩野靖乃 テレビもわたしも若かった テレビドキ
2007年 未知谷 小野正文 故土津軽 超九十歳翁ふるさとを語る 青森県弘前市/
1994年 増田美代子 改訂版 波濤を越えて 福岡市天神/宝パチンコ/周ビル/マ
初版帯付 熊本日日新聞社 小松一三 「村長」メディア放浪記 日本テレビ/東京12
鉱脈社 田代光明 やまももの詩 人工透析十五年の青春 田代直子/慢性腎不全/古賀
1992年 滝沢幸一 石似て追わるるは覚悟 政労協議長/政府関係法人労働組合連合
2014年 河出書房新社 北尾トロ・えのきどいちろう みんなの山田うどん「かかし
水田哲夫絵画集 きやぶ百景 文・高尾平良 佐賀新聞連載 基養父/佐賀県(鳥栖市・
2006年 翔年社 北原照久 ぼくらの昭和キラメキタイム 元気の素 絵・毛利フジ
初版帯付 2018年 漆黒の月 長崎原爆投下からの九日間 長崎市中島地区/旧・船
中国で一番成功している日本の外食チェーンは熊本の小さなラーメン屋だって知ってます
伊奈田晴生(稲田明夫) 完 武蔵野・ゆめ・物語 片肺人生40年の軌跡 結核/国立
初版帯付 終わっとらんばい!ミナマタ 看護師・山近峰子が見つめた水俣病 熊本県水
図録 和泉玉箒堂 河井寛次郎展 カラー図版65点(陶芸/書) 民藝運動/日本民藝
初版帯付 2014年 熊本日日新聞社 草原が危ない 熊本県阿蘇地域/財団法人阿蘇
平成22年 冬至書房 大道英明 飛騨山里の役場吏員の生涯 手づくり地方自治五十年
2021年 福岡のおいしい店 博多エリア 博多駅/住吉/美野島/御供所町/店屋町
回天蒼生塾 福野勝彦 東風に吹かれて 能登・加賀 金沢通信/珠州/穴水/田鶴浜/
高橋彦芳 田直し、道直しからの村づくり 実践的住民自治をめざす栄村の挑戦 長野県
昭和55年 ゆり短歌会本部 ゆり叢書第47篇 手島勇次郎 一路を語る 手島一路自
月刊地図中心2005年2月号(通巻389号) 特集:自然災害多発国・日本(新潟県
丸善ライブラリー640 遠山彰 日本ダービー物語 タチカゼ/トキノミノル/コマツ
初版帯付 2013年 木村晃郎 大正・昭和を生きて 横浜市二ツ谷町//広島県呉市
初版帯付 和泉書院 大阪市立大学人文選書⑦ 伊藤正人 京町家を愉しむ 行動建築学
木内幸夫 木内語録 子供の力はこうして伸ばす! 高校野球/甲子園優勝監督/取手二
1995年 同朋社出版 TRUE CRIMEシリーズ9 特別指名手配
初版帯付 2008年 熊本日日新聞社 田中浩二 八分の運 二分の運 小倉高校/東
1999年 海鳥社 碓井町教育委員会・碓井平和記念館 戦争と筑豊の炭坑 私の歩ん
栄光出版社 澤章 軍艦防波堤へ 駆逐艦凉月と僕の昭和二〇年四月 福岡県北九州市若
2017年 岩波ジュニア新書856 敗北を力に!甲子園の敗者たち 高校野球/北海
西日本新聞社 沖縄巡礼の旅路(宮古・八重山の人びと/宮古島・旧盆の日々にーンカイ
初版帯付 2008年 新潟日報事業社 わが思い出は錆びず 伊藤文吉回想録 新潟市
非売品 昭和55年 農林中央金庫盛岡支所 村上三郎 いわて園芸入門ABC
初版帯付 おだ じろう全詩集 Fall & Rise 保健同人/流域/愚者の踊り