谷川俊太郎訳『スヌーピーの初恋物語3 バレンタインだよスヌーピー』(角川文庫、平
与田準一編『日本童謡集』(岩波文庫、1990年、38刷)、カバー付。315頁。
『日本文化研究(第三巻)』(新潮社、昭和34年、初版)、函・月報付。各冊60頁前
北杜夫『奇病連盟』(朝日新聞社、昭和42年、初版)、カバー付。228頁。
木俣修『煙、このはかなきもの』(三月書房、昭和50年、初版)、函、元パラ付。36
加藤周一『羊の歌ーわが回想ー』(岩波新書、1968年、初版)。224頁。
ウィンパー『アルプス登攀記(上・下)』(岩波文庫、昭和49年、33/30刷。パラ
小倉金之助『家計の数学』(岩波新書、昭和16年、7刷)。246頁。
フロベール『新版 ボヴァリー夫人』(角川文庫、昭和42年、4版)。カバー付。50
ラフカディオ・ハーン『怪談・奇談』(角川文庫、昭和42年、32版)。264頁。
『夢酔独言ー勝小吉自伝ー』(角川文庫、昭和49年、再版)。278頁。
末広恭雄『魚の風土』(新潮社、昭和45年、初版)、カバー付。202頁。
開高道子『ジャムの壺から跳びだして』(角川書店、昭和60年、初版)、カバー付。2
宮本倫好『USA vs ニッポン-権利に見るアメリカ』(三修社、昭和59年 初版
ジャン・ジュネ『泥棒日記』(新潮文庫、平成11年、36刷)。カバー付。428頁。
ジュード・デヴロー『時のかなたの恋人』(新潮文庫、平成8年、初版)、カバー付。6
ギッシング『南イタリア周遊記』(岩波文庫、1994年、初版)。カバー付。205頁
シンクレア・ルイス『二十世文学選集 アロウスミスの生涯(上)』(河出書房、昭和2
太宰治、亀井勝一郎編『愛と苦悩の手紙』(角川文庫、昭和43年、12版)。321頁
佐野勝也『自由文化叢書1 宗教改革と近代精神」(惇信堂、昭和21年、初版)、38
松本修『全国アホ・バカ分布考』(新潮文庫、平成11年、4刷)。カバー付。582頁
若桑みどり『世界の都市の物語 フィレンツェ』(文春文庫、1999年、初版)。カバ
椎名麟三『永遠なる序章』(新潮文庫、昭和43 年、15刷)。218頁。
小林信彦『オヨヨ城の秘密』(角川文庫、昭和50年、再版)。カバー付。250頁。
桑原武夫『第二芸術』(講談社学術文庫、昭和51年、初版)。カバー付。134頁。
『京洛四季 東山魁夷小画集』(新潮文庫、昭和63年、6刷)。カバー付。192頁。
芹沢光治良『命ある日』(角川文庫、昭和37年 17版)。204頁。
李○河『研究社英米文学評伝叢書38. Landor』(研究社、昭和9年 初版)、
エド・マクベイン『大いなる眠り』(ハヤカワ文庫、2007年、18版)。カバー付。
植木孝之助訳注『英和對訳お伽文学選集 Blue Beard & Other St
『岩波文庫 解説目録 1988 I』(岩波文庫、1988年)。
English Composition for Junior Classes,
J. V. ネウストプニー『外国人とのコミュニケーション』(岩波新書、1982年
井出孫六『秩父困民党群像』(角川文庫、昭和51年、再版)、カバー・パラ付。260
The Ocean Readers, Book Three(大日本圖書株式會社年
阿部次郎『日本叢書14 萬葉人の生活」(生活社、昭和20年、初版)、31頁。
大岡昇平『愛について』(新潮社、昭和47年、8刷)。カバー付。247頁。
柴田翔『贈る言葉』(新潮文庫、昭和55年、26刷)、カバー付。207頁。
New National Readers, Third Reader(岡島寶文館
ベートソン『メンデル遺傳法則論』(新潮文庫、昭和12年、初版)。パラ付。192頁
Okada’s New Middle School English, Book
『いわさきちひろの絵と心』(講談社文庫、昭和55年、11刷)。カバー付。93頁。
和田松造譯述『ニューナショナル第三リードル直譯』(尚書堂、明治19年、初版)、2
シェイクスピア『十二夜』(角川文庫、昭和39年、3版)、パラ付。156頁。
北杜夫『星のない街路』(新潮文庫、昭和49年、4刷)。カバー付。273頁。
ソヴェト大百科事典『インタナショナル小史』(国民文庫、1954年、初版)。帯・元
井上靖『昨日と明日の間』(角川文庫、昭和43年、6版)。432頁。
マーガレット・ドラブル『女のロマネスク4 滝』(晶文社、1976年、2刷)。カバ
宮城音弥『精神分析入門』(岩波新書、昭和46年、17刷)。209+24頁。
C・J・チェリイ『ケスリス』(ハヤカワ文庫、昭和57年、初版)。360頁。