斎藤茂吉-人と文学- ☆藤岡武雄
近代日本におけるジャーナリズムの政治的機能 ☆田中浩
新・日本文壇史1-漱石の死 ☆川西政明
新・日本文壇史2-大正の作家たち ☆川西政明
花を咲かせたい-中野重治 その抵抗と挫折 ☆福本邦雄
革命回想 第一部・非合法時代の思い出 ☆福本和夫
平民新聞論説集(文庫) ☆林茂・西田長寿編
道成寺 ☆西口克己小説集10
山川均自伝 ☆山川菊栄・向坂逸郎編
歌論集 茂吉死後 ☆近藤芳美
びわ湖 ☆西口克己小説集9
詩集旅人 ☆河上肇
秋水三名著 ☆幸徳秋水
幸德秋水 評論と随想 ☆河野廣道編
社会主義神髄(文庫) ☆幸徳秋水
幸徳秋水・一革命家の思想と生涯 ☆田中惣五郎
増補 幸徳秋水の日記と書簡 ☆塩田庄兵衛
日本共産党 本当に変わるのか!? ☆ビューポイント編集部編
すべての土地を農民へ(小冊子) ☆日本共産党出版部編
池田内閣の新政策を批判する(小冊子) ☆日本共産党中央委員会宣伝教育部編
青年のあかるい未来のために-日本共産党政策パンフ第9集(小冊子) ☆日本共産党教
貿易自由化と農業基本対策-日本共産党政策シリーズ第20集(小冊子) ☆日本共産党
農民に訴える(小冊子) ☆日本共産党選挙綱領解説パンフ第11集
日本問題に關する方針書・決議集 ☆日本共産黨・黨史資料委員會
日本共産党史 ☆田川和夫
「新しい世界」7月號NO.24 ☆日本共産党
日本共産党綱領(小冊子) ☆日本共産党中央委員会
日本共産党アメリカを行く ☆吉岡吉典
日本労働組合評議会資料・その五 ☆労働運動史資料第六集
日本労働組合評議会資料・その六 ☆労働運動史資料第七集
日本労働組合評議会資料その七 ☆労働運動史資料第八集
日本労働組合評議会資料・その八 ☆労働運動史資料第九集
日本労働組合評議会資料その九 ☆労働運動史資料第十集
日本労働組合評議会資料その十一 ☆労働運動史資料第一二集
日本社会運動史年表(文庫) ☆渡部義通・塩田庄兵衛編
明治社會運動思想・上(文庫) ☆岸本英太郎編
日本労働運動史 ☆隅谷三喜男
社会労働運動大年表・別巻 ☆法政大学大原社会問題研究所編
暗黒時代 鉄道労働運動史 ☆赤嶋秀雄
日本教育労働運動小史 ☆増淵穣
明治大正反戦運動史 ☆松下芳男
広島県女性運動史 ☆鈴木裕子
新潟県農民運動史・増補改訂版 ☆市村玖一
大阪の工場街から-私の労働運動史 ☆原全五
勞働運動のはなし ☆土橋一吉
神奈川県労働運動史通史(戦後) ☆神奈川県労働部労政課編
神奈川県労働運動史(第三分冊・戦後編) ☆神奈川県地方労働組合評議会
熊本県労働運動史年表 ☆上田穣一編
日本獨占資本の解剖 ☆鈴木茂三郎
鈴木茂三郎選集 第一巻 ☆大内兵衛・向坂逸郎編