コンクリート構造 (新建築技術叢書 6) 第2版/ 本岡 順二郎 (著) /彰国
東北の大地からの提言: ある自然保護運動者の歩み/中田敏 著 ; 中田敏著作集刊
明恵上人 (新潮選書)/白洲正子 著/新潮社
言語間言語学 : ヨーロッパ六か国語の比較/ マリオ・ヴァンドルシュカ (著),
図書館の誕生: ドキュメント日野市立図書館の20年/関千枝子(著)/日本図書館協
ドイツ史研究入門/西川正雄 編/東京大学出版会
鉄道唱歌/岡本仁, 野ばら社編集部 編/野ばら社
アイスランド小史 / グンナー カールソン (著),岡沢 憲芙 (監訳)/早稲田
活性酸素とシグナル伝達: レドックス制御と生物の生存戦略/井上 正康 (編)/講
アサヒグラフ別冊 美術特集 日本編54 1988年5月 中村岳陵/朝日新聞社
ジャズ・カントリー 新装改訂版 (ダウンタウン・ブックス) / ナット・ヘントフ
昭和が明るかった頃/ 関川 夏央 (著) /文芸春秋
東京味覚地図/奥野信太郎 編/河出書房新社
マチョーラとの別れ (現代のロシア文学 第 2期第8巻)/ラスプーチン 著 ;
週刊読書人 追悼文選: 50人の知の巨人に捧ぐ/「週間読書人」編集部編/読書人
白樺たちの大正/関川夏央 著/文芸春秋
エキプ・ド・シネマ/ 高野 悦子 (編) /講談社
女優魂 : 森光子「放浪記」2017回の記録/ 篠山 紀信 (撮影) /扶桑社
崖 /小松宏佳(著)/紫陽社
大正デモクラシ-と民衆運動 : 広島県域を中心として/天野卓郎(著)/雄山閣出版
動詞・形容詞問題語用例集 <国立国語研究所資料集 7>/国立国語研究所(著)/秀
ぼくたちは戦場で育った サラエボ1992-1995/ヤスミンコ・ハリロビッチ 著
ボク、学校きらいだもん: 学習障害児を育てた母の記録/筒井やよひ 著 ; 志村章
北方の児童文集 6冊(青森編・新潟編・山形編・福島編・宮城編・岩手編)/白い国の
数学の雑記帳/矢野健太郎 著/新潮社
キイワード辞典/レイモンド・ウィリアムズ 著 ; 岡崎康一 訳/晶文社
シェイクスピア: 人生・言葉・劇場/サミュエル・シェーンボーム 著,川地美子 訳
田淵行男写真集:尾根路2/田淵行男(著)/愛真出版
国際版少年少女世界伝記全集24 : オルコット 田中正造/小学館
宇佐美徹也の記録巨人軍65年: 栄光の巨人軍65年の歩み/ 宇佐美 徹也 (著)
ソシュール言語学序説/山内喜美夫訳/勁草書房
イギリス王室とメディア: エドワード大衆王とその時代/水谷三公 著/筑摩書房
柳田学前史 (常民大学研究紀要 1)/後藤 総一郎 (編)/岩田書院
二葉亭四迷の明治四十一年/ 関川 夏央 (著) /文藝春秋
日本の言語学 第四巻 文法II/服部四郎・他(編)/大修館書店
アサヒグラフ別冊 美術特集 日本編53 1988年2月 青木繁/朝日新聞社
建築計画/宮川英二・他/理工図書
西陽雑爼 1(東洋文庫)/段成式,今村与志雄訳注/平凡社
京・まちの博物館/朝日新聞京都支局 編/淡交社
地球の環境と開発 (岩波講座開発と文化 5)/ 川田 順造・他(編) /岩波書店
Zadok Ben-David at Singapore Botanic Gar
翻訳出版の実務 : 海外著作物の利用のしかた/ 宮田 昇 (著) /出版同人
遠き落日 上・下巻/渡辺淳一(著)/角川書店
こんな日は空を見上げて やまもとさいみ詩集/ やまもとさいみ (著) /土曜美術
アサヒグラフ増刊 1987・3・5 美術特集 近代日本画に見る風景/朝日新聞社
初学者のための建築設計と製図法/ 大塚 常雄 (著)/理工学社
頬、杖/ 松川紀代 (著) /思潮社
大航海 2004 No.51 歴史・文学・思想 : 増頁特集・精神分析の21世紀
西洋建築様式史図集 同解説/太田静六 著/理工図書
ラオス語入門/チャンタソン インタヴォン, 吉田英人 著/大学書林